おはようございます。ルナコです。
「仮想通貨」の1月の月間成績です。「コインチェック」で買える9通貨を長期保有していましたが、コインチェックで新たに取り扱いを開始したStellar Lumens(ステラルーメン)をエアドロップによりいただけましたので、10通貨になりました。
エアドロップとは
認知度向上等を目的として通貨発行元が仮想通貨を配布することを指します
※コインチェックブログより引用
またLisk(リスク)のステーキングサービスというのが開始され、少しですがリスクの保有量が増えています。
ステーキングとは?
対象となる仮想通貨を保有しながらブロックチェーンのオペレーションをサポートすることにより、報酬を受領する仕組みです。
キャピタルゲインが中心であった仮想通貨投資において、インカムゲインが期待できるとして注目を集めており、2019年には海外の大手仮想通貨取引所が次々とステーキングサービスの提供を開始しています。
※コインチェックホームページより引用
相変わらず仮想通貨は保有しているのみですが、1月はいろいろと動きがありました。それが影響しているわけではないとは思いますが、少し仮想通貨も全体的に価格が上昇してきて含み益も増えてきています。
運用ルール
- 投資資金 3万円
以前は暴落したら買うとしていましたが、追加資金も入れていないですし、のんびり保有しながら買いたいと思う時があれば購入するくらいにしようかと思います。
運用状況
2月3日時点での元本と現金残高(元本+決済益)と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2020年1月 | 30,000円 | 43,912円 | 62,323円 | 18,411円 |
運用状況の推移
ギリギリプラスの状態から少し持ち直しています。2017年に比べると大したことない状態が続いていますが、プラスが大きくなったのはちょっと安心しています。
保有通貨数
付与された通貨
●XLM(ステラルーメン)
日付 | 通貨数 | 円換算 |
1月17日 | 20.0946654 XLM | 約154円 |
●LISK(リスク)
日付 | 通貨数 | 円換算 |
1月22日 | 0.00187195 LSK | 約0.39円 |
1月29日 | 0.00186782 LSK | 約0.38円 |
※円換算は2月11日時点のレートで計算しています。
全通貨の状況
2月3日時点の保有通貨数です。
1月は買い増ししていませんが、冒頭でも書いたようにLSK(リスク)の保有数が増えたのとXLM(ステラルーメン)を新しく保有しています。
最後に
1月も特に何もしませんでしたが、保有している通貨が増えましたw
ただ持っているだけですが、ほんの少しずつ増えているのは嬉しくなりますね。
仮想通貨は保有しながらいつかを夢見て楽しみに保有していようと思って保有しています。
私が使用しているコインチェックはこちら
2月も何もしないかもしれませんが、引き続き保有を続けていきたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました。