【仮想通貨】月間運用成績 2019年5月

おはようございます。ルナコです。

「仮想通貨」5月の月間成績です。「Coincheck」で買える9通貨を長期保有しています。

5月は購入したいとは思っていましたが、価格が上昇していってしまいましたので、購入できませんでした。しばらく購入は様子見してそのまま保有していたいと思います。

仮想通貨の購入については、「【仮想通貨】運用ルール」をご覧ください。

「仮想通貨」の運用ルールについてです。「仮想通貨」というか「ビットコイン」の人気に乗っかってやってみようと思いました。ただ、いろいろ調べているうちに「ビットコイン」以外にもいろいろな仮想通貨があることを知って、いろいろな通貨に乗っかってみることにしました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用状況

6月2日時点での元本現金残高(元本+決済益)時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 元本 現金残高 時価残高 評価損益
2019年5月 30,000円 43,912円 73,193円 29,281円

運用状況の推移

だいぶ値を戻してきていますし、5月は急上昇していて仮想通貨らしい値動きになっていました。まだまだ昨年には見劣りするくらいの価格ではありますが、やっぱりプラスというのは気持ち的にはいいですね。

株式は下落していますが、仮想通貨は上昇していて私の資産全体のバランスを取ってくれているような形になっています。まぁ仮想通貨は何があるかわかりませんので、あまり期待せず運用していこうと思います。

保有通貨数

現在、Coincheckで保有している全通貨の状況です。

6月2日時点の保有通貨数です。

5月は買い増ししていませんので、先月と同じになっています。

最後に

5月は特に何もしませんでしたが、全体的に上昇しましたので、含み益が多くなっています。引き続き保有を続けたいと思いますが、コインチェックで新たなニュースが出ました。

モナコインの取扱が開始されました!

私自身モナコインを保有していくかは迷っていますが、この取扱が開始されたことによるものなのか、モナコインの価格は急上昇していますので、しばらくは価格をチェックしつつ購入したいと思える価格になったら購入するかもしれません。

新しい通貨の取扱を開始できるほどコインチェックの体制が整ったことに、このニュースで安堵しました。これからも引き続き運用を続けていこうと思います。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする