【仮想通貨】月間運用成績 2018年5月

おはようございます。ルナコです。

「仮想通貨」5月の月間成績です。「Coincheck」で買えるNEM以外の12通貨を長期保有しています。

仮想通貨の購入については、私の記事「【仮想通貨】運用ルール」をご覧ください。

「仮想通貨」の運用ルールについてです。「仮想通貨」というか「ビットコイン」の人気に乗っかってやってみようと思いました。ただ、いろいろ調べているうちに「ビットコイン」以外にもいろいろな仮想通貨があることを知って、いろいろな通貨に乗っかってみることにしました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用状況

6月1日時点での現金残高時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 現金残高 時価残高 評価損益
2018年5月 40,969円 93,672円 52,703円

運用状況の推移

時価残高は常にプラスをキープしていますが、一時期よりも一段下の水準で動いているように感じます。プラスなのでいいんですが、いつかはまた昨年の12月を超えてくれるのを待っていようと思います。

保有通貨数

現在、Coincheckで保有している全通貨の状況です。

5月2日時点の保有通貨数です。先月末と比べて保有している通貨に変更はありません。

最後に

5月はコインチェックでもいろいろと動きがありました。一番大きいのは4通貨の廃止です。

コインチェックから一部仮想通貨の取り扱い廃止のお知らせが届きました。XMR(Monero)、REP(Augur)、DASH(DASH)、ZEC(Zcash)が廃止になることが決定しました。

6月18日が期限なんですが、まだ保有中です。

そろそろ売却しないとな〜と思っていたのですが、あまりにも下落し続けていたので、躊躇していました。たいした金額でもないですが、利確って難しいですね……私はデイトレ向きではないと改めて思っちゃいました( ̄∇ ̄;)

ちょっと時間がある時に決済したいと思います。

それ以外の通貨に関しては購入できるようになるまで特に何もすることはありませんが、本当かどうかはわかりませんが、6月中には完全に再開するという話も聞こえてきています。

今回利確した4通貨分の利益は全て他の通貨の買い増しに充てたいと思っていますので、購入できたらまた記事にしたいと思っています。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする