おはようございます。ルナコです。
2017年10月23日〜27日の「トラップトレード」の週間運用成績です。
今週も順調に利益を積み重ねてくれました♪
10月23日〜27日のトラップ設定のおさらい
設定は先週と変わらず同じ設定で運用していました。この表の見方については「【トラップトレード】設定と管理方法」をご覧ください。
決済履歴
日付 | 米ドル円 | 豪ドル円 | 小計 | ||||
本数 | 金額 | スワップ | 本数 | 金額 | スワップ | ||
10月23日 | 6 | 336円 | 156円 | 1 | 200円 | 3円 | 695円 |
10月25日 | 2 | 40円 | 6円 | 0 | 0円 | 0円 | 46円 |
10月27日 | 2 | 40円 | 8円 | 0 | 0円 | 0円 | 48円 |
合計 | 10 | 416円 | 170円 | 1 | 200円 | 3円 | 789円 |
今週は789円でした。米ドル円は前の設定の残骸が次々と決済されていって残りはあと2ポジションになりました( ̄∇ ̄;)
その分があるので、私の実際の設定だとどれくらいになるのか分からないですが、もう少しで残骸が解消されるので分かりやすくなるでしょうね。。。
決済利益の推移
決済利益の推移は1週間にどれくらい平均的に利益が出るのかが見た目でわかりやすいように掲載していますが、週間の利益はかなり波が激しいという感じかと思います。
10月30日〜11月3日のトラップ設定
上の表の水色の枠「現在の資金で設定できるトラップの範囲」は同じ設定で運用しようと思いますが、米ドル円は今のレートが○がついている「実際にマネパで連続予約注文を入れているところ」の114.0付近なので来週そこを抜けてきたら設定を入れていきたいと思います。
最後に
1,000円にも満たないですが、着実に資産を増やしていってくれていますので、資金管理と設定の管理をしっかりやっていきたいと思います。
【トラップトレード】の運用ルールについてはこちらの記事をご覧ください。
読んでいただいてありがとうございました。