【トラップトレード】週間運用成績 2017年10月9日〜13日

おはようございます。ルナコです。

2017年10月9日〜13日「トラップトレード」週間運用成績です。今週は先週よりもさらに動かず寂しい展開になりました(´;ω;`)。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

10月9日〜13日のトラップ設定のおさらい

設定は先週と変わらず同じ設定で運用していました。この表の見方については「【トラップトレード】設定と管理方法」をご覧ください。

トラップトレードの設定と管理方法として、現在までの私の設定と管理の仕方についてです。実際にExcelを使って管理している方法や設定をどのような考え方で設定しているかについて説明しています。

決済履歴

日付 米ドル円 豪ドル円 小計 備考
本数 金額 スワップ 本数 金額 スワップ
合計 0 0円 0円 0 0円 0円 0円

今週はなんと0円_| ̄|○

先週の最低記録をさらに更新です(-_-)。。。この状況を早く抜け出したいです(´;ω;`)

決済利益の推移

今週から決済利益の推移も載せていきます。かなり寂しいグラフですが、時間が経つとともにグラフっぽくなり「トラップトレード」の良さをお伝えできるグラフになるといいな〜と思います。

10月9日〜13日のトラップ設定

ほとんど動きがなかったので、上の表の水色の枠「現在の資金で設定できるトラップの範囲」は同じ設定で運用しようと思います。

最後に

この2週間ほとんど動かなかったので、そこそろ相場が動いて欲しいです。

来週に期待しています。

【トラップトレード】の運用ルールについてはこちらの記事をご覧ください。

トラップトレードの運用ルールについて説明しています。基本ルールとなる運用する通貨、トラップさせる幅や範囲について、自分が考える設定を公開しています。
実際のトラップを少額資金でどのように設定しているかを図やチャートを使用してわかりやすく説明しています。少額から始めたい人にもそうでない人にも始めやすいように簡単なルールで複利を生かせるようにしています。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする