【トラップトレード】月間運用成績 2019年6月

おはようございます、ルナコです。

今日は「トラップトレード」6月の月間成績です。

6月も値動きが少なくあまり利益は出ませんでした。最近はずっと値動きが少なくてトラップトレードには不向きな相場が続いていますが、それでも多少利益は出ていますので、日々はあまり利益が出ていなくても大きく動いた時にロスカットにならないよう、過度なポジションは控えて淡々と運用していきたいと思います。

現在のトラップの設定はこちらになっています。最新の状態に更新してありますのでこちらもご覧いただけると嬉しいです。

トラップトレードの新トラップ設定です。「連続予約注文」を使って狭いトラップを貼って回転を上げていこうと設定変更しました。
スポンサーリンク
レクタングル大広告

6月のチャートでおさらい

6月の1ヶ月間の4時間足のチャートです。

米ドル円

6月も5月から引き続き円高傾向にありますので、ポジションも増えてきて含み損も増えてきています。あまり値動きも大きくないので、利益も多くないですが、スワップを貰いつつ相場の回復を待ちたいと思います。

豪ドル円

豪ドルは前半円高、後半円安みたいには見えて、利益が多そうに見えますが、1円くらいの範囲での値動きなので、あまり利益は多くなりませんでした。

また豪ドルは利下げ(1.25%→1%)がありましたので、貰えるスワップが減ってしまいます。昔から高金利通貨として人気の通貨でしたが、とうとう1%まで落ちてしまいました。残念ではありますが、また利上げされるようになることを待ちつつ運用を続けたいと思います。

運用状況

6月末時点での元本現金残高(元本+決済益)時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 元本 現金残高 時価残高 評価損益
2019年6月 760,000円 848,192円 759,911円 -88,281円

運用状況の推移

6月はすっかり元本を入れるのを忘れていました( ̄∇ ̄;)ので、5月とあまり状況は変わっていません。今は非課税口座の投資に力を入れていますので、こちらへ資金をあまり多くは割けませんが、わずかな追加資金決済益複利運用で少しでも資金を拡大させていきたいと思います。

決済損益

日付 USDJPY AUDJPY 総合計
本数 金額 スワップ 小計 本数 金額 スワップ 小計
2019年6月 29本 1,172円 50円 1,222円 24本 960円 45円 1,005円 2,227円

決済損益の推移

6月はかなり利益が落ちました…2年前の11月頃の水準ですね。その頃は元本33万円で今の半分くらいだったことを考えると今いかに動いていないのかがわかると思います。

また大きく動いて爆益!なんて報告ができるようにロスカットだけはしないように気を付けます( ̄∇ ̄;)

決済損益の累計

累計利益は地味ですが、右肩上がりになっていることが重要です。運用を続けている間はずっと右肩上がりになることを目指して運用をしていきたいと思います。

最新のトラップ設定

  • 通貨     米ドル円(USDJPY)
  • 単位     100通貨単位→200通貨単位
  • トラップ幅  20銭刻み20銭利確
  • トラップ範囲 99円〜120円
  • 現在の資金で設定できるトラップの範囲 103.0円〜115.0円
  • 100通貨を設定するのに必要な資金 3,000円
  • 入金必要額
    • 米ドル円が90円の場合 258,540円
    • 米ドル円が75円の場合 426,540円
  • 通貨     豪ドル円(AUDJPY)
  • 単位     100通貨単位→200通貨単位
  • トラップ幅  20銭刻み20銭利確
  • トラップ範囲 69円〜90円
  • 現在の資金で設定できるトラップの範囲 69.0円〜88.8円
  • 100通貨を設定するのに必要な資金 3,000円
  • 入金必要額
    • 豪ドル円が65円の場合 276,200円
    • 豪ドル円が50円の場合 535,700円

2018年7月から100通貨から200通貨へシフトしていますので、現在は100通貨と200通貨のトラップが混在している状態です。

また、トラップの範囲を100通貨上げる毎に円高方向に1円ずつ広くしています。最終的にはトラップの範囲を30円幅くらいにしたいと考えていますが、最初から30円幅にすると必要な資金がかなり多くなってしまうので、段階的に幅を広げています。

詳しくは運用ルールに書くつもりでいるのですが、分かりやすく作り直したいと思っているので、時間が取れず書けていません(´;ω;`) いずれしっかり書き直そうと思います。

最後に

6月もあまり値動きがなく、利益が少なかったです。しかも資金を追加するのも忘れてしまいました。。。

ブログにしても運用にしても本業の忙しさを言い訳にしているような日々が続いていましたが、それもそろそろ終わります。ほぼほったらかしで運用はできるのですが、時間ができるようになると思いますので、少しでもブログや投資に時間を割いていきたいと思っています。

7月もじっくりコツコツ積み上げていきたいと思います。

私がトラップトレードで使用しているマネーパートナーズさんの口座開設はこちらからもすることができます。

100通貨から運用できますので、少額から運用したい人にはピッタリです♪

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする