おはようございます、ルナコです。
今日は「トラップトレード」の2月の月間成績です。
毎月たんたんと利益を積み重ねてくれています。今は毎営業日毎の利益のチェックとトラップのチェックのみで1日5分もあれば終わってしまうくらいのメンテナンスのみで運用しています。しばらくは設定もこのままで運用していって元手を増やしていきたいです♪
現在のトラップの設定はこちらになっています。最新の状態に更新してあります。
2月のチャートでおさらい
2月の1ヶ月間の4時間足のチャートです。
米ドル円
2月はじわじわと円安になっていき、111円を大きく超えていきました。全体的にはさほど値動きが大きいということはなかったように記憶しているのですが、私の場合は20銭刻み20銭利確なので、小さい動きでもちょこちょこと利確してくれていました♪
また、大きく溜まっていたスワップが決済されて、利益に貢献してくれたように思います。
豪ドル円
豪ドルは大きく上下に動いていますね! この1ヶ月間だけで見ると大きく下落して半分戻して、上下にジグザグしながら少しずつ下値を切り上げているといった感じでしょうか。
先ほどの米ドルのチャートよりこちらの豪ドルの方がトラップトレード向きの値動きに見えます。もちろん、決済益は豪ドルの方が多かったです。やっぱり大きく動いてくれないと利益も多くはならないので…
運用状況
2月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2019年2月 | 787,167円 | 745,688円 | -41,479円 |
運用状況の推移
先月一気に残高が増えましたが、今後はまたジワジワと増やしていく予定です。大きく資金を追加しましたが、通貨数は現状のまま100通貨or200通貨のままで上下に貼れるトラップが増えただけなので、利益は現状とあまり変わらない状態になります。
今年中には200通貨→300通貨にできたら…とは思っていますが、追加資金次第ですね( ̄∇ ̄;)
焦らずに退場だけはしないように運用していきたいと思います。
決済損益
日付 | USDJPY | AUDJPY | 総合計 | ||||||
本数 | 金額 | スワップ | 小計 | 本数 | 金額 | スワップ | 小計 | ||
2019年2月 | 35本 | 1,360円 | 1,214円 | 2,574円 | 45本 | 1,620円 | 191円 | 1,811円 | 4,385円 |
決済損益の推移
2月はだいたい平均的な利益になりました。これくらいの利益になってくれると徐々に複利が効いてくる運用ができるので、このくらいの利益はキープしていきたいところですが、相場次第なので、なんともいえないですね。
今のところ非常に安定して運用が続けられています♪
決済損益の累計
累計利益もいい形で積み上がってきています♪ 非常に順調で年内には10万円を突破できそうですね♪
毎月数千円ではありますが、追加資金+利益の複利運用で徐々に資産規模も大きくなってくれますから、利益率も上がってきてくれるかと思います。ロスカットには注意しないと全てが台無しになってしまいます…注意して運用を続けていきたいと思います♪
最新のトラップ設定
- 通貨 米ドル円(USDJPY)
- 単位 100通貨単位→200通貨単位
- トラップ幅 20銭刻み20銭利確
- トラップ範囲 100円〜120円
- 現在の資金で設定できるトラップの範囲 103.0円〜117.0円
- 100通貨を設定するのに必要な資金 3,000円
- 入金必要額
- 米ドル円が90円の場合 269,780円
- 米ドル円が75円の場合 439,280円
- 通貨 豪ドル円(AUDJPY)
- 単位 100通貨単位→200通貨単位
- トラップ幅 20銭刻み20銭利確
- トラップ範囲 70円〜90円
- 現在の資金で設定できるトラップの範囲 71.0円〜88.8円
- 100通貨を設定するのに必要な資金 3,000円
- 入金必要額
- 豪ドル円が65円の場合 258,220円
- 豪ドル円が50円の場合 486,220円
2018年7月から100通貨から200通貨へシフトしていますので、現在は100通貨と200通貨のトラップが混在している状態です。1月末の時点では、米ドル円は1/3くらい、豪ドル円は半分くらいが200通貨になっている感じです。全てを200通貨にするにはまだまだ時間がかかりますが、焦らずに運用を続けていきたいと思います。
最後に
2019年2月は特に米ドルは非常に穏やかな相場だったように思います。それでも1日5分ほどのメンテナンスで利益を出してくれるトラップトレードは兼業投資家には非常にありがたい存在です。
このままリスクを取りすぎずに長く運用を続けていけるようにしていきたいです(⌒∀⌒*)
2月もじっくりコツコツ積み上げていきたいと思います。
私がトラップトレードで使用しているマネーパートナーズさんの口座開設はこちらからもすることができます。
100通貨から運用できますので、少額から運用したい人にはピッタリです♪
運用に関して疑問点などありましたらコメントやTwitterでご質問いただければ回答しますので、お気軽にどうぞ♪
↓Twitterのアカウントはこちらです↓
フォロー @runako104
読んでいただいてありがとうございました。