おはようございます、ルナコです。
以前、レバレッジ10倍規制になるかもしれないということで、私のブログでも取り上げさせていただきました。
どうなるのか動向を気にしていましたが、本業の忙しさなどもあり、ニュースのチェックなどあまりしていなかったので、気付いたのは昨日だったんですが、5月29日にブルームバーグから以下の記事が掲載されました。
金融庁のFX規制、証拠金倍率10倍への引き下げ見送りへ
金融庁は外国為替証拠金取引(FX)規制の一環で検討していた証拠金倍率(レバレッジ)を現行の25倍に据え置く方針を固めた。まずは業者任せになっているストレステストの精緻化などで決済リスクの監視を強化することを優先する。
事情に詳しい複数の関係者が非公開情報だとして匿名を条件に明らかにした。FX規制強化について検討している金融庁の有識者会議は6月中に報告書をまとめる意向。
証拠金は個人投資家などが取引の際に業者に預けるもので、現行はその25倍まで取引ができる。少ない元手で大きな取引ができる一方で、相場急変で一気に損失が膨らむリスクがある。このため、利用者保護の目的でこれを10倍まで引き下げる案が検討されてきた。これまで証拠金倍率は二度引き下げられてきた経緯がある。(ブルームバーグより引用)
レバレッジ10倍規制が見送られることになりました。実際は6月中に報告書をまとめるということですので、決定というわけではないでしょうが、ほぼほぼ決まりなんでしょうね。
実際私自身はトラップトレードはレバレッジ2〜3倍程度でやっていますから、25倍から10倍になっても即ロスカットということはありませんが、必要になる証拠金が大幅に上がってしまうので現状維持を望んでいました。
レバレッジ10倍規制で一番影響があるのはトラップトレードなんですが、レバレッジ規制の結論がなかなか出なかったため、今月から100通貨→200通貨に徐々にシフトしている段階で現状維持という結論が出てくれたのは本当に良かったです。正直ホッとしました( ̄∇ ̄;)
これで安心して現在の運用を続けることができます。ただ、見送りということでいつまたこの議論が巻き起こるか分かりませんので、過度なポジションを持たないよう焦らずに少しずつ資金を増やしていけたらと思います。
読んでいただいてありがとうございました。