【月間総合運用成績】2018年8月

おはようございます。ルナコです。

今日は8月の総合運用成績です。

8月も既存の投資にできるだけ追加入金をしましたが、7月に大きな出費がありましたので、あまり多くは入金できませんでした。ただ、運用による成績が安定して良かったので全体的に資産は入金している以上の状態をキープしてくれています。

では、実際の運用状況をご覧ください。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

各投資の運用状況のまとめ

元本は各投資に対して追加投資も含めて投入した自己資金です。

元本 現金残高 時価残高 評価損益
トラップトレード 410,000円 462,043円 427,602円 -34,441円
スワップ投資 51,000円 53,326円 32,081円 -21,245円
トライオートETF 250,000円 283,173円 283,502円 329円
仮想通貨 30,000円 43,735円 67,454円 23,719円
確定拠出年金iDeCo 100,000円 95,553円 97,653円 2,100円
つみたてNISA 37,200円 37,200円 39,191円 1,991円
ソーシャルレンディング 80,000円 80,662円 80,662円 0円
米国株 161,000円 162,123円 163,473円 1,350円
ワンタップバイ 46,000円 46,080円 48,555円 2,475円
8月合計 1,165,200円 1,263,895円 1,240,173円 -23,722円

運用状況の推移

月ごとの運用状況の変化です。棒グラフが現金残高の推移で、折れ線グラフが時価残高の推移です。

8月は大きく元本投入はできませんでしたが、無理のない範囲で資金は追加できているので、現金残高も時価残高も上昇しています。

時価残高は今までに比べると少し大きめの評価損が出ていますが、仮想通貨の含み益が減少し、スワップ投資の含み損が多くなっているからですね。仮想通貨が以前のような価格になれば影響が大きくなりますが、スワップ投資も元本が大きくないのでこれ以上大きく影響を与えることはないと思いますから、概ね順調に推移していると思います。

今は円安傾向で株高傾向なので、大きく円高になったり株安になったりしたときにどこまで時価残高が減少するのかわかりませんが、しっかり資金管理をしていきたいと思います。

参考までに先月の月間総合運用成績はこちら↓です。

7月の月間総合運用成績です。各投資の運用状況、決済損益、決済損益の累計を掲載しています。

決済損益のまとめ

決済をしている投資の合計利益です。

トラップトレード 4,035円
トライオートETF 8,248円
ソーシャルレンディング 218円
米国株 381円
ワンタップバイ 51円
合計 12,933円

決済損益の推移

8月もトータルで1万円以上の利益となってくれました。

トラップトレードとトライオートETFがほとんどですが、本当はまんべんなく利益を出していける形にしたいんですよね〜(-_-)。焦っても仕方ないので、ひたすら入金再投資を繰り返すのみですが、現在でも月間1万円にしかならないので、まだまだ全体的にベースアップしていきたいと思います。

決済損益の累計損益

順調に資産は増えてくれています。今年は決済益10万円以上が目標ですが、今のままのペースだと達成してくれそうです♪ 大暴落とかなければ…ですが( ̄∇ ̄;)

こうやって運用成績を掲載しているブログはたくさんありますが、皆さんものすごい資産で運用されている方が多くて、数千万円で運用していて月間数十万円の利益なんて方が本当に多くいます。

今年の利益目標10万円なんてブログなかなかないので、せめて少額しか運用できない人の参考になればいいな〜と思っています( ̄∇ ̄;)

最後に

8月も既存の投資に少しずつですが、資金を回して運用し続けていました。幸いにも私が持っている為替や株などは利益が出る方向に値が動いていましたので、大きな含み損もなく、順調に利益を積み重ねることができました♪

最近は、あまりに相場が順調なのと同時にリーマンショックから10年ということで暴落に対しての話題が多く見られます。リーマンショックは100年に一度と言われるくらいの大暴落ですから、そんな簡単には起こらないとは思いますが、多くの投資家が警戒しているのは感じますので、ちょっとしたきっかけから大きく下落する場面も出てくるのかもしれません。

下落時の対策を想定しつつ運用をしていますが、大暴落といえる暴落が起きた時に想定通りに自分が動けるのかどうか、なってみないとわかりませんが…

暴落時にも通常と変わらず自分の投資スタンスを貫く

私の場合だと、自分の許容範囲内の追加入金投資ですが…これを実践できるようにしていきたいと思っています( ̄∇ ̄;)

読んでいただいてありがとうございました。

日々の動きについてはツイッターでも発信しています。

  • 各投資の資金追加
  • トラップトレードの設定変更や通貨数の変更
  • トライオートETFの新規稼働&稼働停止
  • スワップ投資の追加購入
  • ソーシャルレンディング運用開始
  • 米国株の配当金受領 などなど
スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする