【月間総合運用成績】2018年7月

おはようございます。ルナコです。

今日は7月の総合運用成績です。

7月は新しく何かを…ということはないのですが、既存の投資にある程度資金を入れることができましたので、全体的に資産を大きくできました。

といっても大した資産額ではないので、焦らず淡々と追加入金&再投資を心がけていきたいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

各投資の運用状況のまとめ

元本は各投資に対して追加投資も含めて投入した自己資金です。

元本 現金残高 時価残高 評価損益
トラップトレード 400,000円 448,008円 432,077円 -15,931円
スワップ投資 51,000円 53,326円 43,973円 -9,353円
トライオートETF 240,000円 264,925円 247,931円 -16,994円
仮想通貨 30,000円 43,735円 76,515円 32,780円
確定拠出年金iDeCo 90,000円 85,720円 86,678円 958円
つみたてNISA 28,200円 28,200円 29,282円 1,082円
ソーシャルレンディング 60,000円 60,444円 60,444円 0円
米国株 151,000円 154,302円 155,040円 738円
ワンタップバイ 43,000円 43,029円 43,851円 822円
7月合計 1,093,200円 1,181,689円 1,175,791円 -5,898円

運用状況の推移

月ごとの運用状況の変化です。棒グラフが現金残高の推移で、折れ線グラフが時価残高の推移です。

7月は元本も100万円の節目を突破しました(⌒∀⌒*)

5〜7月は比較的多く元本を投入することができたので、いい感じの右肩上がりになっています。資産が少ないので、元本投入の影響がかなり大きい状態ですが、右肩上がりなのを見ると自分の努力の成果のようにも感じられて、より本業への意欲も増してきます。

この調子を維持したいですね♪

参考までに先月の月間総合運用成績はこちら↓です。

6月の月間総合運用成績です。各投資の運用状況、決済損益、決済損益の累計を掲載しています。

決済損益のまとめ

決済をしている投資の合計利益です。

トラップトレード 4,538円
トライオートETF 7,793円
ソーシャルレンディング 179円
米国株 389円
ワンタップバイ 29円
合計 12,928円

決済損益の推移

7月もトータルで1万円以上の利益となってくれました。

元本で考えると年利12%くらいで運用できていることになります。ただ、2018年の7月までは概ね相場環境がいい状態だったと思いますので、この成績なんだと思います。

この記事は8月中旬に書いていますが、トルコリラ相場が大暴落しています。私が保有しているトルコリラも影響を受けています。私がトルコリラに割いている資金は全体の5%ほどなので、影響は軽微ですが、これがクロス円暴落になりますと資産全体の半分近くが影響を受けます。

トルコリラから始まって全体的にちょっと不穏な空気が流れていますので、利益率を気にせず長く運用していけるような資金管理をしっかりしていきたいと思います。

決済損益の累計損益

今年の3月からプラ転して以降、順調に資産を増やしてくれています。

年利12%くらい増えている計算にはなりますが、1ヶ月に増える金額って1万円くらいなんですよね…こういう時期にもっと増やしたいと思って過剰にポジションを取ってロスカットがあるあるなんじゃないかと思います。

かの有名なバフェットさんも年利20%なんです。素人の私で12%って優秀だ!と思って現状以上のリスクを取らずに運用しようと思います。

最後に

7月も自分としては満足できる追加資金を投入することができたおかげで、大台も突破しましたし、運用成績も安定した状態を維持することができました。

ただ、7月は大きな出費が重なってしまいました。

  • 住民税の年払い
  • パソコンの購入
  • 新しいパソコンに必要な設備&ソフトウェア

ということで一気に資金が出ていってしまいました(´;ω;`)

全て必要な出費ではありますが、現金が大きく出ていってしまったので、8月は投資に割ける資金は最低限になるかと思います。

運用を続けていると少しでも早く少しでも多く資金を割きたくなりますが、現在の生活を脅かすようなやり方をしているといずれ破綻すると思っています。

無理のない形で長く運用を続けていける体制を整えることが成功する秘訣だと信じて、8月も無理せず運用を続けていきます(⌒∀⌒*)

読んでいただいてありがとうございました。

日々の動きについてはツイッターでも発信しています。

  • 各投資の資金追加
  • トラップトレードの設定変更や通貨数の変更
  • トライオートETFの新規稼働&稼働停止
  • スワップ投資の追加購入
  • ソーシャルレンディング運用開始
  • 米国株の配当金受領 などなど

というか、していきますw まだツイッターに慣れていないので、忘れてしまうことも多々ありますが、ブログで記事にしていないちょっとした動きもツイートしていきます。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする