【月間総合運用成績】2017年11月

おはようございます。ルナコです。

今日は11月の総合運用成績です。

10月の総合運用成績での懸念が現実となって「シストレ24」の不調が響いて現金残高がかなり減りました。が、仮想通貨の含み益の大幅な増加により、時価残高は増えるという状態になりました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

各投資の運用状況のまとめ

元本は各投資に対して追加投資も含めて投入した自己資金です。

元本 現金残高 時価残高 評価損益
トラップトレード 330,000円 352,811円 345,718円 -7,355円
シストレ24 150,000円 153,917円 201,067円 47,150円
スワップ投資 50,000円 52,326円 50,515円 -1,811円
マネーハッチ 0円 14,051円 14,037円 -14円
仮想通貨 30,000円 30,000円 96,670円 66,670円
米国VIブル2倍ETF 60,000円 60,000円 61,445円 1,445円
確定拠出年金iDeCo 10,000円 7,056円 7,283円 227円
11月合計 630,000円 670,161円 776,735円 106,312円

運用状況の推移

月ごとの運用状況の変化です。棒グラフが現金残高の推移で、折れ線グラフが時価残高の推移です。

11月から始めたiDeCoが加わっています。その分が増えたのに現金残高がかなり減っています。。。しばらくは「シストレ24」の動向に振り回されるかもしれないですね( ̄∇ ̄;)

決済損益のまとめ

決済をしている投資の合計利益です。

トラップトレード 2,254円
シストレ24 -58,457円
マネーハッチ 56円
合計 -56,147円

11月は「シストレ24」がかなり足を引っ張っています。元々アップダウンは大きいとは思っていましたが、ここまでになるとは予想外でした(´;ω;`)

でも、逆にこれくらい勝つ事もあると信じて運用を続けていますし、運用が続けられなくなるくらいまでになったら潔く撤退しようと思っています( ̄∇ ̄;)

決済損益の推移

決済損益の累計損益

決済損益も大きくマイナスになってしまいました。

今月の挽回に期待したいです(´;ω;`)

最後に

11月はなんといっても「シストレ24」に振り回されてる感じの結果となりました。ある程度想定はしていたのですが、実際に計算してみると凹みますね。。。

ただ、せっかくブログで成績を公開しているのですから、負けもしっかりとお伝えして皆さんの参考になればいいな〜と思っています。

今月は年末でプライベートで支出が多く、投資の方に追加資金を入れられないので、iDeCoの積立のみが増える予定になっています。

今年も残すところあとひと月となりました。12月は今月の負けを回収して気持ち良く新年を迎えたいと願っています( ̄∇ ̄;)

今月はシストレ24さんお手柔らかにおねがいします┏○

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする