おはようございます、ルナコです。
今回は「シストレ24」の運用ルールについて説明します。
「シストレ24」の「フルオート機能」を利用すればほったらかしで投資ができるのですが、複利を生かすために少し手間をかけています。
基本ルール
- 投資資金 15万円(稼働できなくなったら終了)
- 稼働ストラテジー QuickShift GBPJPYとQuickShift GBPAUD
- 通貨数 5,000通貨
- 複利運用 累積利益が2万円増える毎に1,000通貨ずつ増やしていく
- 出金 ①利益の10分の1をマネーハッチに振替 ②マネーハッチに振り替えても利益が2万円を超えていたら半分を出金(1万円単位)
投資資金について
投資資金は推奨証拠金の2倍くらいでやろうと思ったので15万にしました。10月3日時点で66,500円ですが、この推奨証拠金は運用が進んでいくと変わっていきます。なので、だいたいで決めました。
稼働ストラテジーについて
稼働ストラテジーはもうこれを稼働しようと思っていましたので、ずっとお付き合いしていけたらと思います。
通貨数について
この運用は今年の7月から始めていて、通貨数は5,000通貨から始めていますが、現在は順調に利益が貯まってそれぞれ6,000通貨で運用しています。
利益を全て複利運用していればもっと通貨数は増やせているのですが、一部出金しているので現在の通貨数になっています。出金については「出金について」で説明します。
複利運用について
「累積利益が2万円増える毎に1,000通貨ずつ増やしていく」と書きましたが、利益の一部を出金しても2万円増えていたら1,000通貨増やしています。
一度通貨数を増やしたら月間の利益がマイナスになってもそのまま運用します。で、元に戻ってさらに2万円増えるまではそのままの通貨数で運用します。
「シストレ24」はかなり利益のアップダウンが激しいのでいつ投資資金が0になってもいいように利益を少しずつ回収しています。
その回収した資金は他の投資の運用資金にしていますので、ある意味複利運用されています( ̄∇ ̄;)
ちなみにこの「1,000通貨ずつ複利運用をする」というところが「フルオート」を使っていない理由です。
「シストレ24」自体は最小通貨単位が5,000通貨以上1,000通貨単位で増やせるんですが、「フルオート」は最小通貨単位は同じ5,000通貨以上なんですが、5,000通貨単位でしか増やせないんです。
出金について
出金はちょっとややこしい感じになってしまっていますが、図を見てみてください。
例えば月間の利益がプラスの場合は①の「利益の10分の1をマネーハッチに振替」のみ行います。
①を行っても利益の残りが2万円を超えていたら②を行いますが、②は1万円単位で行っているので、2万円台〜3万円台は1万円、4万円〜5万円は2万円としています。
最後に
このような形で今年の7月から運用を始めて、9月末までの3ヶ月間で10万円オーバーというビックリするほどの好成績です!ずっと続く訳ではないのは分かっていますが、再開してから3ヶ月連続でプラスというのは出来過ぎです( ̄∇ ̄;)
今後マイナスになる月もあると思いますが、この3ヶ月の貯金があるのでしばらくは安心して見ていられるかと思います。
「シストレ24」の成績についても今後アップしていこうと思っていますので、そちらもご覧いただけたらと思います。
また、今回の記事に「マネーハッチ」という名前が出てきていますが、こちらもインヴァスト証券さんで行っているトレードです。これも近々記事にするつもりですので、詳しくはそちらをご覧ください。
↓マネーハッチの記事はこちらです。
「シストレ24」はこちらのインヴァスト証券さんで使用しています。
他にもたくさんある自動売買プログラムを手数料無料で使用できます♪
読んでいただいてありがとうございました。