おはようございます。ルナコです。
今日は「シストレ24」の12月の月間成績です。
12月は売買が少なかったですが、2017年最後をプラスで終えてくれたので良かったです♪
Contents
運用状況
12月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2017年12月 | 169,338円 | 193,388円 | 24,050円 |
少し回復してきました( ̄∇ ̄;)
12月末時点の評価損益が大きくなっていましたが、昨日の記事に掲載したようにGBPAUDがプラスで決済してくれました♪
こちらに運用ルールを掲載しています。よろしければ合わせてご覧ください。
運用状況の推移
少し回復しましたし、評価損益も合わせるとかなりプラスで推移しています。ただまだ先月の大きなマイナスがまだ響いていますが、これから盛り返してくれればと思います( ̄∇ ̄;)
決済損益
Quickshift GBPJPY
日付 | Lot数 | 損益(pips) | 損益(円) |
12月15日 | 7K | 31.3pips | 2,191円 |
12月21日 | 7K | -108.0pips | -7,560円 |
合計 | -76.7pips | -5,369円 |
Quickshift GBPAUD
日付 | Lot数 | 損益(pips) | 損益(円) |
12月12日 | 6K | 451.0pips | 23,152円 |
合計 | 451.0pips | 23,152円 |
総合
日付 | 決済損益(pips) | 決済損益(円) | スワップ | 月間損益(円) |
2017年12月 | 374.3pips | 17,783円 | -649円 | 17,134円 |
今月は利益が2万円に届かなかったので、出金はせず、マネーハッチへの振替のみを行いたいと思います。これに関しては私の記事「【シストレ24】運用ルール」をご覧ください。
決済損益の推移
今月はプラスでしたが、グラフで見てみると、11月の大きなマイナスのインパクトが強いです。。。
インパクトがなくなるようなプラスになってもらうしかないですね( ̄∇ ̄;)
決済損益の累計
累計はまだマイナスです( ̄∇ ̄;)
2018年、まずはプラスに回復するところからですね。。。
最後に
12月はGBPJPYはマイナスでしたが、GBPAUDがそれを上回るプラスで決済してくれたので月間でプラスになることができました。
今回は2つ運用していたことが功を奏した結果となりました。このポンド絡みの2種類は値動きがかなり大きいので、11月のように大きなレンジになってしまうと「往復ビンタ」をくらうこともありますが、値動きが大きく一方向に進みやすいので、結果、年間の運用成績が安定しているのかと思います。
とりあえず、プラスで終われたのは本当に良かったと思います。盛り返してくれるのか、実はかなり心配していましたし( ̄∇ ̄;)
2018年も運用が続けられるように頑張ってもらいたいです♪
「シストレ24」はこちらのインヴァスト証券さんで使用しています。
たくさんある自動売買プログラムを手数料無料で使用できます♪
読んでいただいてありがとうございました。