おはようございます。ルナコです。
今日は「シストレ24」の10月の月間成績です。
今月は売買が多く、一喜一憂する展開でしたが、なんとかトータルではプラスで終えることができました。
週間成績を見ていただいている方からすれば負けが多くなっていて『「シストレ24」ダメなんじゃないか』と思われる方もいるかもしれませんが、私が選んでいるストラテジーは損小利大を目指しているシステムなので、どうしても負ける回数が多くなる傾向があります。
今月は見事に損小利大が効果を発揮した月でした。
運用状況
10月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2017年10月 | 212,374円 | 225,688円 | 13,314円 |
先月大きな損切りがあった後、反省しているのか(笑)6日間くらいポジションを取っていませんでした。現在は2つともポジションを保有してプラスで推移していますので、評価損益が大きくなっています。
運用状況の推移
今回、月間成績をアップするのが初めてなので、時価残高の折れ線グラフが表示されていませんが、次回からは表示されると思います。
どれくらい変動するかを確認できたらと思ってグラフにしています。
「シストレ24」は最初に決めた15万円から追加資金などは入れておらず、4ヶ月程前から開始して5万円出金しているくらいなので、それでも残高が20万円近くあるのはかなり優秀です♪
15万円のスタートから2万円増えるごとに1K(1,000通貨)追加してきました。今月残高が21万円になったので、成績の良いGBPJPYを7Kにして運用していきます。今、ポジションを保有しているので、次のポジションから7Kになります。
ただ、今月は利益が2万円に届かなかったので、出金はせず、マネーハッチへの振替のみを行いたいと思います。これに関しては私の記事「【シストレ24】運用ルール」をご覧ください。
決済損益
Quickshift GBPJPY
日付 | Lot数 | 損益(pips) | 損益(円) |
10月2日 | 5K | 1,009.7pips | 50,485円 |
10月11日 | 6K | 254.2pips | 15,252円 |
10月17日 | 6K | 3.0pips | 180円 |
10月25日 | 6K | -314.3pips | -18,858円 |
合計 | 952.6pips | 47,059円 |
Quickshift GBPAUD
日付 | Lot数 | 損益(pips) | 損益(円) |
10月5日 | 5K | -303.0pips | -13,316円 |
10月17日 | 6K | -83.1pips | -4,390円 |
10月24日 | 6K | 14.7pips | 782円 |
10月25日 | 6K | -303.9pips | -16,039円 |
合計 | -675.3pips | -32,963円 |
総合
日付 | 決済損益(pips) | 決済損益(円) | スワップ | 月間損益(円) |
2017年10月 | 277.3pips | 14,096円 | -1,091円 | 13,005円 |
決済損益の推移
今月は決済の数が多くトータルで8回もありました。
この2つのストラテジーはあんまり売買を繰り返す感じではないのですが、ちょっと多かったように感じます。
ただ、日々の運用成績を見てもわかるようにGBPAUDの成績がかなり悪く、GBPJPYの足を引っ張っているような感じになりました。
それでもプラスになったのは良かったと思います。
最後に
今月はGBPAUDの調子が悪く大きく足を引っ張っている感じにはなりましたが、逆の場合もあると思います。
1つで運用していれば…と思わなくもないですが、逆に言えば、補い合っているとも言えると思います。
今まで運用してきて月間成績はマイナスにはなっていないので、いい組み合わせなんだと思います。
来月はGBPAUDにも頑張ってもらっていい成績を報告したいです( ̄∇ ̄;)
「シストレ24」はこちらのインヴァスト証券さんで使用しています。
たくさんある自動売買プログラムを手数料無料で使用できます♪
読んでいただいてありがとうございました。