おはようございます。ルナコです。
1月11日に「シストレ24」で運用している「QuickShift GBPJPY」で決済がありました。
2日前の損切りをしなければ、今回はプラスだったのにな〜。。。と思えるような行って来いな相場にやられてしまいました(-_-)
スポンサーリンク
決済履歴
- 通貨数 7,000通貨
- 損益(pips) -238.3pips
- 損益(円) -16,681円(スワップは除く)
2連敗です。。。なかなか復調しないですね(´;ω;`)
QuickShift GBPJPYの決済推移
pipsの方はまだかろうじてプラスですが、円の方はとうとうマイナスになってしまいました(´;ω;`)
きれいな右肩下がりですね。。。そろそろ右肩上がりになってもらいたいです( ̄∇ ̄;)
推奨証拠金
前回の推奨証拠金 7,000通貨 109,200円
↓
次回からの推奨証拠金 7,000通貨 126,000円
推奨証拠金が多くなってきました。
私がブログを開始して一番最初にQuickShift GBPJPYの運用成績の記事を上げた2017年10月2日の時点では推奨証拠金は36,000円でした。
この最初の記事の時はGBPJPYは連勝していた時だったのでかなりすくなかったですが、今や126,000円ですので、90,000円の差があります。運用される方はこういったことも考慮して証拠金をどれくらいにするか参考にしてみてください。
最後に
GBPJPYもなかなか復調しません。修行みたいになってきましたが、ここを乗り越えて、いつかくる大きな利益の時に運用ができなくなっているということがないようになっているといいな〜と思います( ̄∇ ̄;)
というか運用できなくならないようにQuickShiftさんおねがいします_| ̄|○
次回も7,000通貨での運用になります。また決済されたらご報告します。
【シストレ24】運用ルールはこちらをご覧ください。
「シストレ24」の運用ルールについて説明しています。「フルオート機能」を利用すればほったらかしで投資ができるのですが、複利を生かすために少し手間をかけています。
読んでいただいてありがとうございました。