おはようございます。ルナコです。
11月15日に「シストレ24」で運用している「QuickShift GBPJPY」で決済がありました。
スポンサーリンク
決済履歴
- 通貨数 7,000通貨
- 損益(pips) -153.9pips
- 損益(円) -10,773円(スワップは除く)
うーん、まだ連敗止まらないですね。。。
大きなレンジなので、損切りが連発してる感じです(´;ω;`)
QuickShift GBPJPYの決済推移
さらに利益を圧迫中です( ̄∇ ̄;)
GBPJPYもマイナスになってしまういきおいですね。。。
推奨証拠金
前回の推奨証拠金 7,000通貨 72,800円
↓
次回からの推奨証拠金 7,000通貨 84,000円
推奨証拠金もどんどん増えています。
最後に
GBPJPYはこれで4連敗となりました。トレンドフォローのシステムなので、大きなレンジ相場には弱いですね。。。
私の場合は、ブログを始める前からこのトレードはしていて最初に大きく利益が出ていたので、まだ運用は続けようと思えますが、この運用成績ではやめてしまう人が出てしまうのも無理ないかと思います。
「シストレ24」は本当に長い目で見て、結果、年間成績はプラスでした! みたいな感じになるので、月間ではかなり損益に差が出ます。
私は最初の投資資金から資金を増やすつもりはないので、あんまりドローダウンが大きいと運用自体維持できなくなってしまうかもしれないので、そろそろプラスを期待したいです。
次回も7,000通貨での運用になります。また決済されたらご報告します。
【シストレ24】運用ルールはこちらをご覧ください。
「シストレ24」の運用ルールについて説明しています。「フルオート機能」を利用すればほったらかしで投資ができるのですが、複利を生かすために少し手間をかけています。
読んでいただいてありがとうございました。