【スワップ投資】月間運用成績 2019年12月

おはようございます。ルナコです。

今日は「スワップ投資」12月の月間成績です。

12月も淡々とルール通り買い増しをしてきましたが、12月の最終週の30日は年末のバタバタで購入を忘れてしまいましたので、少し少ない買い付け量となってしまいました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用ルール

  • 通貨 トルコリラ円
  • 投資資金 56,326円(2019年12月末時点)
  • 入金した資金があれば毎週5通貨ずつレバレッジ1で購入する
    • 49円台〜25円台 毎週5通貨ずつ
    • 24円台以下 毎週10通貨ずつ
  • 貯まったスワップで下記のレバレッジで購入する
    • 49円台〜25円台 レバレッジ2倍
    • 24円台以下 レバレッジ3倍
  • 50円を超えたら一番古いポジションから1日1通貨ずつ決済する
  • 月初に前月の決済損益分だけ元本に入れていく

チャートでおさらい

12月のチャートを見てみます。運用をしているSBI FXトレードさんの4時間足チャートです。

12月は徐々に円高になっています。それでも1円ほどですので、この通貨にしては落ち着いている方だと思います。

運用状況

12月末時点での元本現金残高時価残高(現金残高+評価損益)評価損益です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 元本 現金残高 時価残高 評価損益
2019年12月 56,326円 77,063円  48,404円  -7,922円

運用状況の推移

スワップは溜まっていますが、なかなか元本以上の時価残高になりませんね。いつか元本を上回る日が来るんでしょうか。。。

ただ元手は5万円くらいですし長い目で見て運用を続けていきたいと思います。

元本購入分と複利購入分

12月に購入した元本購入分複利購入分です。

日付 先月までの購入分 元本購入分 複利購入分 合計保有通貨数
2019年12月 4,844通貨 0通貨  84通貨  4,928通貨

元本購入分と複利購入分の推移

スワップが減ってきて複利購入も減ってきてしまっています。スワップが減っても価格が戻ればいいんですが、価格もあまり戻っていないので、厳しい展開ですね。。。

累積スワップ

12月の累積スワップです。

日付 先月までのスワップ 今月の累積スワップ 合計累積スワップ
2019年12月 20,233円  504円  20,737円

累積スワップの推移

スワップはこの投資を開始してから2019年12月の最終週までに貯まったスワップです。

最近のトルコリラのスワップはかなり減ってきていて、それでいて価格もあまり上がっていないので、ちょっと厳しい展開になってきました。今後この投資をどうしていくかを考えなくてはいけないかもしれませんね。

最後に

12月は多少円高にはなりましたが、おおむね安定していたといえるくらいの値動きでした。上にも書いたようにスワップがかなり減ってきていますので、この通貨を保有する意味というのがなくなりつつあります。

まだしばらくは様子を見るつもりですが、年末に2019年の投資を振り返ってという記事の中にも書いていますが、別のスワップ投資も検討する必要があるかと思います。

2019年最後の記事は各トレードを振り返ってみたいと思います。

とりあえず今月もトルコリラをコツコツ運用していきます!

スワップ投資で使用中のSBI FXトレードさんはこちらからも口座開設できます。

全ての通貨が1通貨から取引可能で少額投資にピッタリです♪

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする