【スワップ投資】月間運用成績 2019年9月

おはようございます。ルナコです。

今日は「スワップ投資」9月の月間成績です。

9月も淡々とルール通り買い増しをしてきました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用ルール

  • 通貨 トルコリラ円
  • 投資資金 56,326円(2019年7月末時点)
  • 入金した資金があれば毎週5通貨ずつレバレッジ1で購入する
    • 49円台〜25円台 毎週5通貨ずつ
    • 24円台以下 毎週10通貨ずつ
  • 貯まったスワップで下記のレバレッジで購入する
    • 49円台〜25円台 レバレッジ2倍
    • 24円台以下 レバレッジ3倍
  • 50円を超えたら一番古いポジションから1日1通貨ずつ決済する
  • 月初に前月の決済損益分だけ元本に入れていく

チャートでおさらい

9月のチャートを見てみます。運用をしているSBI FXトレードさんの4時間足チャートです。

9月はトルコらしくない安定感wがありました。

もちろん含み損も少し解消されています。この辺りでしばらくウロウロしてもらってポジションを貯めつついつか上昇してくれることを期待したいと思いますw

運用状況

9月末時点での元本現金残高時価残高(現金残高+評価損益)評価損益です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 元本 現金残高 時価残高 評価損益
2019年9月 56,326円 75,047円 51,157円 -5,169円

運用状況の推移

元本に対して時価残高はまだマイナスですが、もう少しで元本を上回りそうなところでウロウロしています。

なかなか元本以上で運用できていませんが、元手は5万円くらいですし長い目で見て運用を続けていきたいと思います。

元本購入分と複利購入分

9月に購入した元本購入分複利購入分です。

日付 先月までの購入分 元本購入分 複利購入分 合計保有通貨数
2019年9月 4,413通貨 0通貨 172通貨 4,585通貨

元本購入分と複利購入分の推移

9月は月曜日が5回あった影響もあり、先月より少し多く購入できています。

トルコは利下げを続けていますので、少しずつ貰えるスワップが減っていますが、それでもまだまだ高金利ですので、貯まったスワップで買える通貨数も徐々に増えてくれると思います。

ルール通り地道に買付をしていきたいと思います。

累積スワップ

9月の累積スワップです。

日付 先月までのスワップ 今月の累積スワップ 合計累積スワップ
2019年9月 17,688円 1,033円 18,721円

累積スワップの推移

スワップはこの投資を開始してから2019年9月の最終週までに貯まったスワップです。

この投資はブログ開始前から運用している投資なので長く運用を続けていますが、それでもやっと2万円に届くくらいになりました。スワップでの長期投資は高金利とはいえ少額資金ですと増えるのに時間はかかります。

この投資で大きく資金を投入することはもうないですが、やはり入金力というのは必要だと感じます。

最後に

9月もあまり大きく値動きがしませんでしたので、含み損も安定しています。これくらい穏やかでいてくれるといいんですが、やはり高金利通貨は油断できません。

まぁあまり期待しすぎず高いスワップを享受していこうと思います( ̄∇ ̄;)

今月もあいかわらずトルコリラをコツコツ運用していきます!

スワップ投資で使用中のSBI FXトレードさんはこちらからも口座開設できます。

SBI FXトレード

全ての通貨が1通貨から取引可能で少額投資にピッタリです♪

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする