【スワップ投資】月間運用成績 2019年8月

おはようございます。ルナコです。

今日は「スワップ投資」8月の月間成績です。

8月も淡々とルール通り買い増しをしてきました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用ルール

  • 通貨 トルコリラ円
  • 投資資金 56,326円(2019年7月末時点)
  • 入金した資金があれば毎週5通貨ずつレバレッジ1で購入する
    • 49円台〜25円台 毎週5通貨ずつ
    • 24円台以下 毎週10通貨ずつ
  • 貯まったスワップで下記のレバレッジで購入する
    • 49円台〜25円台 レバレッジ2倍
    • 24円台以下 レバレッジ3倍
  • 50円を超えたら一番古いポジションから1日1通貨ずつ決済する
  • 月初に前月の決済損益分だけ元本に入れていく

チャートでおさらい

8月のチャートを見てみます。運用をしているSBI FXトレードさんの4時間足チャートです。

8月はトルコらしい(?)下落でした( ̄∇ ̄;)

一瞬ドーンと下げていますが、それ以外はだらだらと下げていますね。その分含み損も多少増えていますが、長くこの辺りにいるので、スワップで多少含み損も解消されつつあります。

運用状況

8月末時点での元本現金残高時価残高(現金残高+評価損益)評価損益です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 元本 現金残高 時価残高 評価損益
2019年8月 56,326円 74,014円 46,306円 -10,020円

運用状況の推移

ここ最近はこう着状態というか、時価残高にあまり大きな変化はありません。現金残高を上回ってくれる日がくるのかどうかはわかりませんが、もう一息というところでなかなか上回りません。

いつかトルコの時価残高がプラスになったことを伝えられる日が来てくれればいいのですがw

元本購入分と複利購入分

8月に購入した元本購入分複利購入分です。

日付 先月までの購入分 元本購入分 複利購入分 合計保有通貨数
2019年8月 4,272通貨 0通貨 141通貨 4,413通貨

元本購入分と複利購入分の推移

8月は利下げの影響があるのかと思いますが、7月よりも購入数は減りました。

毎週スワップのチェックはしていますが、私が運用を開始してから今が一番低いです。まだトルコは利下げするような話もありますが、通貨数が多くなっているので、それでもある程度は購入できる状態ですので、引き続き毎月100通貨以上は買えるくらいのスワップを貰えたらな〜と思っています。

累積スワップ

8月の累積スワップです。

日付 先月までのスワップ 今月の累積スワップ 合計累積スワップ
2019年8月 16,838円 850円 17,688円

累積スワップの推移

スワップはこの投資を開始してから2019年8月の最終週までに貯まったスワップです。

先ほども書いたように貰えるスワップが減ってしまいましたので、貯まり方に少しブレーキがかかってきました。まだ複利は実感できる状態ではありませんが、たった5万円がどこまで増えてくれるのかを楽しみにできるグラフになっているかと思います。

最後に

8月はトルコリラらしく全体的に下落していましたが、大暴落みたいなことがなければもう慣れてしまいましたw

まぁあまり期待しすぎず高いスワップを享受していこうと思います( ̄∇ ̄;)

今月もあいかわらずトルコリラをコツコツ運用していきます!

スワップ投資で使用中のSBI FXトレードさんはこちらからも口座開設できます。

SBI FXトレード

全ての通貨が1通貨から取引可能で少額投資にピッタリです♪

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする