おはようございます、ルナコです。
5月もクラウドバンクのみですが、償還金+分配金で1件申し込みました。
クラウドバンクはずっと追加資金は入れていないのですが、うまく資金が循環していますので、このまま1ヶ月に1件は申し込むのを目標に申し込める資金がなくて、追加資金を入れられる余裕がある時は追加資金を入れていくようにしていこうと思います。
オーナーズブックは申込しようとしたのですが、タイミングが合わず5月も申込ができませんでしたが、焦らずタイミングが合って資金に余裕があるという時に申込しようと思います。なかなか訪れなさそうですがw
運用に関してはこちらの運用ルールをご覧ください。
Contents
クラウドバンク
● 目標利回り(税引前) 年率4.5%
● 運用期間 14ヶ月
オーナーズブック
なし
最後に
5月はクラウドバンクで1件の申込をしました。クラウドバンクもオーナーズブックも少しずつ案件に対しての情報開示が行われるようになってきました。口座開設をしていないと見れない情報もあって、そういった情報はブログなどでは書けないので、誰でも見れる情報のみ記載しています。
今回クラウドバンクで申し込んだ案件はJASDAQ上場企業が連帯保証してくれるという案件で、利回りは高くありませんが、今までよりも安心感があるかと思って申し込みました。やっぱり情報がある程度開示されていると素人ながらも少し判断材料が増えて取捨選択できるというのはありがたいです。
少しずつ良くなっていくソーシャルレンディングがいい投資先になることを願って少額ではありますが、続けていきたいと思います。
ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクはこちらからも口座開設できます。今はソーシャルレンディングの悪い部分が見えまくってしまっていますが、その中でもクラウドバンクは特に問題もなく運用されています。
常時いろいろな案件があり、投資したいと思ったらだいたいいくつか案件があってそこから自分が投資したいと思う案件に投資することができます。最低1万円から投資できますので、少ない資金から投資することができます。
読んでいただいてありがとうございました。