おはようございます、ルナコです。
先日今まで運用していたファンドが償還されて資金ができましたので、新たに1つファンドに申し込みました♪ 新しい運用先、バイオマス発電のファンドに申し込みました。
クラウドバンクさんでの運用は順調に進んでいます♪
ファンド概要
● 目標利回り(税引前) 年率6.1%
● 運用期間 4ヶ月
● 担保 有、保証 有
バイオマス発電ファンド68号
- 再生可能エネルギーの普及を促進することで地球温暖化対策に貢献します。
- 固定価格買取制度を背景に投資収益の回収が期待できます。
- 保全性を高めるために、土地に対する抵当権設定、合同会社持分への質権設定、経産省ID申込者および優先系統連系希望者の地位の譲渡予約及び代表者連帯保証契約を締結しております。(※クラウドバンク ファンド概要より引用)
目標利回りについて
今回のファンドは6.1%になっています。クラウドバンクさんはだいたい6%くらいの案件が多くなっていますので、平均的な利回りとなっています。
運用期間について
運用期間は4ヶ月です。
今まで運用してきた案件の中では少し短めですが、クラウドバンクさんは1年以内がほとんどなので、これくらいの期間だと安心できます( ̄∇ ̄;)
担保、保証について
このファンドは担保有り、保証有りの案件になります。
- 担保 土地に対する抵当権設定、合同会社持分への質権設定
- 保証 代表者連帯保証
- その他保全 経産省ID申込者および優先系統連系希望者の地位の譲渡予約
資金使途及び事業計画の概要
当ファンドでは、東証一部上場企業の関連会社(持分法適用会社)で総合建設業者であるAQ社に対して営業者が本匿名組合のために融資を行ったことで既に生じた債権を主要な融資先に対する融資債権として取得します。
- 資金使途 バイオマス発電所開発費用等
- ロケーション 宮崎県
- 発電出力規模 約1.9MW
- 売電予定単価 40円/kWh(税別)
これ以外にも事業概要や周辺地域の特性が掲載されています。
会社名まではわからないまでも東証一部上場企業の関連会社に貸出するということは載っていますので、今までの匿名状態よりは少し安心感が高くなった気がします。
ある程度の情報の開示は出資者としてはありがたいですね♪
ということで、このファンドに申込しました♪
最後に
初めて償還が行われてその資金で新たなファンドの運用ができました♪
償還に関しては「償還のお知らせ」というメールが来るので、償還されてから新たなファンドに申し込むのもすぐに行うことができます。こういったメールサービスも重要ですね。
6月は自分で資金を追加した分と今回の償還による申込と2つのファンドに申し込むことができました。少しずつではありますが、ソーシャルレンディングの実績が積み重なっています。
ファンドのリスクを回避するためにも今のところ案件を申し込む際は最低投資額の1万円にするつもりでいます。
また7月も最低でも1つは運用を開始したいと思います。
ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクさんはこちらからも口座開設できます。
不動産や自然エネルギー、中小企業支援など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資できます。
読んでいただいてありがとうございました。