おはようございます、ルナコです。
今日は「ソーシャルレンディング」の2月の月間成績です。クラウドバンクとオーナーズブックで運用しています。どちらも遅延などなく順調に運用されています。
「ソーシャルレンディング」の運用については、「【ソーシャルレンディング】運用ルール」をご覧ください。
運用状況
2月末時点での元本と現金残高と2月に入ってきた分配金です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年2月 | 110,000円 | 112,529円 | 285円 |
運用状況の推移
2月は新しく運用は開始しませんでしたので、まったく口座にもログインしていませんでしたが、分配金はちゃんと貰えていますし、貸し倒れもなく順調に運用されています♪
だいたい運用を開始してから1年が経ちましたが2,500円くらい分配金が貯まっています。
ほとんどがクラウドバンクからですが、クラウドバンクは1万円以上千円刻みで運用できますので、いただいた分配金も比較的早く運用に回す事ができていますので、徐々に貰える分配金も増えてきてくれるといいな〜と思います。
クラウドバンクの運用状況
2月の「クラウドバンク」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年2月 | 70,000円 | 72,307円 | 285円 |
クラウドバンクの運用状況の推移
今年は非課税枠への投資を重点的にしているので、あまりこちらには資金を入れられていませんが、クラウドバンクの方は償還+分配金で運用を開始できる月が多いので、このまま資金を回転させていければと思っています。
オーナーズブックの運用状況
2月の「オーナーズブック」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年2月 | 40,000円 | 40,222円 | 0円 |
オーナーズブックの運用状況の推移
オーナーズブックでは2月は分配金を貰える月ではなかったので、分配金は変わらずですが、12月と1月に申込をした分の運用が開始されていましたので、次の分配金が貰える時は4ファンド分の分配金になるのでどれくらい貰えるようになるのか楽しみです♪
クラウドバンクとオーナーズブックではまだまだオーナーズブックの方が資金が少ないので、ファンドが申し込める時間がある時を狙って3月はオーナーズブックに資金を入れられたらと思います。
最後に
2月はかなりほったらかしていましたが、どちらの会社も順調に運用されているようです。
クラウドバンクでは償還+分配された資金もありましたが、1万円に満たなかったので新しくファンドに申し込めませんでした。
今はあまりソーシャルレンディングに資金を割きすぎないようにしていくつもりですが、2社ともに10万円くらいまでは資金を入れて回転させて運用していきたいとは思っています。
忙しかった分、本業収入もこれから少し多くなる月も出てくると思いますので、そういった時にはソーシャルレンディングにも資金を入れていきたいと思います。
3月も引き続きコツコツと利益を積み重ねていけたらいいな〜と思っています。
ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクさんはこちらからも口座開設できます。
不動産や自然エネルギー、中小企業支援など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資できます。
読んでいただいてありがとうございました。