おはようございます、ルナコです。
今日は「ソーシャルレンディング」の1月の月間成績です。クラウドバンクとオーナーズブックさんで運用しています。どちらも遅延などなく順調に運用されています。
「ソーシャルレンディング」の運用については、「【ソーシャルレンディング】運用ルール」をご覧ください。
運用状況
1月末時点での元本と現金残高と1月に入ってきた分配金です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年1月 | 110,000円 | 112,244円 | 486円 |
運用状況の推移
1月はクラウドバンクで償還金+分配金で新しく1件申込をし、オーナーズブックで追加資金を入れて、新しく1件運用を開始しています。
少しずつですが、累計の分配金も増えてきました♪ 今のところ貸し倒れや遅延もなく順調に運用されていますが、今のところ私が運用している2社は悪い話はないんですが、ソーシャルレンディング業界はちょっと悪い話が続々と出てきているので、控え目に運用していきたいと思っています。
クラウドバンクの運用状況
1月の「クラウドバンク」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年1月 | 70,000円 | 72,022円 | 300円 |
クラウドバンクの運用状況の推移
累計の分配金がグラフを見ても分かるようになってきました。
しばらく追加資金を入れずに既に入っている資金で償還された資金と分配金を利用して運用を続けていますので、入金した資金に対して分配金の割合が増えているというのがあると思います。もちろん、微々たるものですが…
順調に運用が続いてくれれば少しずつ資金を追加していこうと思っています。
オーナーズブックの運用状況
1月の「オーナーズブック」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2019年1月 | 40,000円 | 40,222円 | 186円 |
オーナーズブックの運用状況の推移
オーナーズブックでは1月は分配金が貰えましたので、累計も少し増えています。分配金が貰えるのが3ヶ月に1回なので、頻度は少ないですが、貰えると3ヶ月分なので多く貰えている気がしますねw
クラウドバンクに比べるとまだ資金が少ないので、いい案件があれば追加資金を入れて投資していこうと思っています。
最後に
1月は2社から分配金が貰えましたので、少し分配金が多くなっていますが、それでも500円程度と小学生のおこづかいみたいな金額ですが、時間をかけて複利を効かせて少しずつ増やしていけたら…と思っています。
また、ソーシャルレンディングもまだまだ発展途上なので、いろいろ問題もありながら徐々に整備されていくと思いますが、私が運用している2社は今のところ何の問題もなく運用できています。
全ての会社が悪いわけではないと思いますが、業界についてしまったイメージの悪さはなかなか払拭するのは難しいですので、私も運用を続けながら時間をかけていい形になってくれることを願っています。
2月も引き続きコツコツと利益を積み重ねていけたらいいな〜と思っています。
ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクさんはこちらからも口座開設できます。
不動産や自然エネルギー、中小企業支援など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資できます。
読んでいただいてありがとうございました。