【ソーシャルレンディング】月間運用成績 2018年7月

おはようございます、ルナコです。

今日は「ソーシャルレンディング」7月の月間成績です。クラウドバンクさんで運用しています。

「ソーシャルレンディング」の運用については、私の記事「【ソーシャルレンディング】運用ルール」をご覧ください。

「ソーシャルレンディング」の運用ルールです。クラウドバンクとオーナーズブックで運用しています。
スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用状況

7月末時点での元本現金残高と7月に入ってきた分配金です。分配金は源泉徴収後の金額です。

日付 元本 現金残高 分配金
2018年7月 60,000円 60,444円 179円

運用状況の推移

7月も順調に分配金が出ました。まだグラフではよく分からない状態ですが、分配金の額が増えていっています。

今回から分配金の累計利益も入れるようにしましたが、よく分からないですね( ̄∇ ̄;)

これが分かるようになるグラフになるのかどうか分かりませんが、しばらくは入れてみようと思います。あまりにも分かりづらかったらグラフを2つか3つに分けようかと思います。

クラウドバンクの運用状況

7月の「クラウドバンク」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。

日付 元本 現金残高 分配金
2018年7月 60,000円 60,444円 179円

クラウドバンクの運用状況の推移

こちらも1社でしか運用していないので運用状況と同様ですね。少しずつ定期的に資金は増やしていきたいと思います。

最後に

7月も無事分配金が入ってきました。クラウドバンクさんでの運用は順調に進んでいます。

また、7月からクラウドバンクさんではソーシャルレンディング初の米ドル建ファンドが登場しました。

ずいぶん前からアナウンスされていて両替サービスなどは以前から開始していたのですが、第1号ファンドが7月30日から募集開始されました。カリフォルニアの不動産への投資のようですね。

面白い試みだな〜と思って見ていましたが、私自身のスタンスとしては見送りすることにしました。米ドル建だと私が懸念している為替差損益問題が勃発するので、クラウドバンクさんでは円建のみで運用していく予定です。

また、今月は新しい事業所オーナーズブックさんの口座開設も行いました。投資準備は整ったんですが、案件がなかったので、7月は運用を開始できていません。8月にいい案件が出てきたら運用を開始しようと思います。

オーナーズブックで運用を開始することにしました。自分の中で事業所選びの基準みたいなものが見えてきているので、それを元に運用を開始します。

8月は引き続き追加入金で運用を開始させようと思っています。コツコツと利益を積み重ねていけたらいいな〜と思っています。

ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクさんはこちらからも口座開設できます。

不動産や自然エネルギー、中小企業支援など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資できます。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする