おはようございます、ルナコです。
今日は「ソーシャルレンディング」の6月の月間成績です。クラウドバンクさんで運用しています。
「ソーシャルレンディング」の運用については、私の記事「【ソーシャルレンディング】運用ルール」をご覧ください。
運用状況
6月末時点での元本と現金残高と6月に入ってきた分配金です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2018年6月 | 50,000円 | 50,265円 | 157円 |
運用状況の推移
6月も順調に分配金が出ました。まだグラフではよく分からない状態ですが、分配金の額が増えていっています。
6月は償還があった分と資金追加と2つ運用を開始させていますので、資金をうまく循環させることができています。クラウドバンクさんは10,000円以上1,000円単位で申込ができますので、複利運用も少ない金額から可能ですので、複利が効かせられるように地道に入金投資をしていこうと思います。
クラウドバンクの運用状況
6月の「クラウドバンク」での運用状況です。分配金は源泉徴収後の金額です。
日付 | 元本 | 現金残高 | 分配金 |
2018年6月 | 50,000円 | 50,265円 | 157円 |
分配金、償還金の詳細
<分配金>
●『累計応募金額250億円記念 特別ファンド』太陽光発電ファンド258号 57円
● 不動産担保型ローンファンド第156号 63円
● 中小企業支援型ローンファンド第334号 37円
<償還金>
● 中小企業支援型ローンファンド第334号 9,833円〈運用終了〉
※償還金は投資した元本が戻ってきた金額です。
「中小企業支援型ローンファンド第334号」は4月に運用を開始したばかりなんですが、2ヶ月間のファンドでしたので、もう運用が終了してしまいました。さすがに2ヶ月ですので分配金は37円で終了です……さすがにちょっと短かすぎましたかね( ̄∇ ̄;)
でも償還されたのは初めてでしたので、ちゃんと運用が終わってくれて良かったです♪
クラウドバンクの運用状況の推移
こちらも1社でしか運用していないので運用状況と同様ですね。少しずつ定期的に資金は増やしていきたいと思います。
最後に
今月も無事分配金が入ってきました。また、初の運用を終了したファンドがありました。今のところ順調に運用が進んでいます♪
また、新たな事業者も開拓しようと思っているのですが、本業の忙しさなどでいろいろと調べがついていない状態です。時間ができたら調べて新しく運用を開始する事業者を増やそうと思っています。
それまではクラウドバンクさん1社で運用していきたいと思っています。
7月も追加資金を入れて新しく運用を開始する予定です。少しずつではありますが、分配金を増やしていけたらいいな〜と思っています。
ソーシャルレンディングで使用中のクラウドバンクさんはこちらからも口座開設できます。
不動産や自然エネルギー、中小企業支援など、さまざまなテーマのファンドに1万円から投資できます。
読んでいただいてありがとうございました。