【ポイント投資】運用ルール

おはようございます、ルナコです。

今日はポイント投資運用ルールです。1回目の買付は8月31日に行っていますが、今後運用していくにあたって運用ルールを決めておきたいと思い、記事にしました。

現在は永久不滅ポイントdポイントの投資をしていますが、新しくポイント投資した際もこちらにルールを記載して運用していこうと思います。

永久不滅ポイントの運用の仕方です。運用口座にポイントを入れるやり方や購入の仕方を画面付きで説明しています。
dポイントの運用の仕方です。運用サービスの概要や運用口座にポイントを入れるやり方や購入の仕方を画面付きで説明しています。

現金ではなくポイントでの投資なので現金投資よりはお楽しみ要素も出しつつ運用していきたいと思っています。

スポンサーリンク
レクタングル大広告

基本ルール

    • 運用するポイント 永久不滅ポイントdポイント
    • 投資するポイント数 それぞれ1ヶ月(毎月25日)100ポイントずつ
    • 出金 必要な時に出金する

運用するポイントについて

現在のところ永久不滅ポイントdポイントは貯まっていくようになっているのですが、ポイント情勢も日々変わっていっています。今は楽天経済圏に取り込まれようと思っているんで、貯まっていかなくなるかもしれませんが、無理に貯めようとはせず、貯まっているポイントだけ運用していこうと思っています。

投資するポイント数について

余っているポイントがあれば毎月100ポイントずつ入れていこうと思っています。永久不滅ポイントは積立購入も可能で、ポイントの振替日が25日なので、それに合わせてdポイントも25日に買付します。

投資ポイントの変遷

2018年8月 永久不滅ポイント100ポイント、dポイント100ポイントでスタート

出金について

普段の現金での運用は基本的には出金せずに複利運用するようにしていますが、ポイント投資はそこまでやる必要もないかと思っていますので、必要に応じて出金しようと思っています。
ただ、運用利益がマイナスだった場合は出金せずにプラスだった場合、プラスの分だけ出金するという形にすると思われます。

最後に

ポイント運用は現金で運用するよりも格段にハードルが低く、投資初心者の人にもお試しでやるにはいいサービスだと思っていますので、私も気軽に楽しみながら運用していきたいと思っています。

永久不滅ポイントとdポイントですので、貯めている人も多いと思いますが、もし興味があったら運用成績など今後アップしていきますので、そちらを見て検討されてはいかがでしょうか?

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする