おはようございます、ルナコです。
今日は「ポイント投資」の6月の月間成績です。
ポイント投資は「永久不滅ポイント」と「dポイント」を運用しています。ポイントを運用していく新しい試みを試してみたいと思って運用していますが、投資とはいえ現金ではない気楽さと証券口座ではない手軽さを楽しんでいます♪
現在のポイント投資の運用ルールは以下のようになっています。
運用ルール
-
- 運用するポイント 永久不滅ポイント、dポイント
- 投資するポイント数 それぞれ1ヶ月(毎月25日)に100ポイントずつ
- 永久不滅ポイント 1,100ポイント(2019年6月末現在)
- dポイント 1,100ポイント(2019年6月末現在)
- 出金 必要な時に出金する
永久不滅ポイントの運用状況
永久不滅ポイントはVOOコースを選択しています。
運用を開始してからの損益とチャートになります。黄緑色の線が私が運用を開始してからの保有ポイントの増減のグラフになります。
米国株の上昇により100ポイント以上増えています♪ まだまだ少ないポイント数ですが、地道に増やしていきたいと思います。
永久不滅ポイントの運用の仕方は以下の記事をご覧ください。
永久不滅ポイントを運用したい方は以下のホームページから運用を開始することができます♪
dポイントの運用状況
dポイント投資はアクティブコースを選択しています。株式と債券のバランスファンドですが、株式の方を多く保有しているファンドで運用しています。
運用を開始してからの損益とチャートになります。チャートは「あなたの開始日」と書いてあって非常に見やすく分かりやすいですね♪ また、自分が運用していないバランスコースのチャートもあるので、もう1つのコースも合わせてみることができます。
dポイント投資は10ポイントくらいしかプラスになっていません。永久不滅ポイントの方が大きくプラスになっています。またバランスコースよりもかなり成績も悪くなっています( ̄∇ ̄;)
dポイントの運用の仕方は以下の記事をご覧ください。
dポイントを運用したい方は以下のホームページから運用を開始することができます♪
最後に
6月もポイントを追加した以外は何もしていませんが、どちらの運用もプラスになっています。ポイント投資はおまけ的な形でやっていますので、使いたいときに出金しようと思ってはいますが、今のようにプラスだと出金もしやすいですね。
ずっとプラスであり続けるということはないと思いますが、マイナスになってしまうと出金するというのもしづらくなると思いますので、しばらくは使う予定がないポイントを投資するというのがいいのかな〜と思います。
永久不滅ポイントは飛行機のチケットを取るために使うと思いますし、dポイントは携帯の買い替えにしようしようかな〜なんて思っています。携帯は買い替えたばかりなのでまだまだ先のことですし、飛行機のチケットも余っているポイントで取得することができますので、運用をしながら少しずつ貯めていけたら…と思っています。
7月もそれぞれ100ポイント分購入する以外は何もしませんが、ゆる〜く楽しみながら運用していきたいと思っています。
読んでいただいてありがとうございました。