おはようございます、ルナコです。
今日は「ポイント投資」の11月の月間成績です。
ポイント投資は「永久不滅ポイント」と「dポイント」を運用しています。ポイントを運用していく新しい試みを試してみたいと思って運用していますが、投資とはいえ現金ではない気楽さと証券口座ではない手軽さを楽しんでいきたいと思います♪
現在のポイント投資の運用ルールは以下のようになっています。
Contents
永久不滅ポイントの運用状況
永久不滅ポイントはVOOコースを選択しています。
11月も株価が下がっていますので、マイナスになっていますが、まだまだ序盤なので大きなマイナスにはなっていませんね。長期運用をする予定なので、このまま変わらず積立をしていこうと思っています。
これが運用を開始してからのチャートになります。黄緑色の線が私が運用を開始してからのグラフになります。
チャートを見るとがくんと下がっていますが、実際はポイント数が少ないので大きな影響はないです( ̄∇ ̄;)
永久不滅ポイントの運用の仕方は以下の記事をご覧ください。
永久不滅ポイントを運用したい方は以下のホームページから運用を開始することができます♪
dポイントの運用状況
dポイント投資はアクティブコースを選択しています。株式と債券のバランスファンドですが、株式の方を多く保有しているファンドで運用しています。
こちらもマイナスになっています。永久不滅ポイントとだいたい同じくらいのマイナスです。引き続き積立していこうと思います。
これが運用を開始してからのチャートになりますが、こちらは「あなたの開始日」と書いてあって非常に見やすく分かりやすいですね♪
こちらも下げていますが、やっぱりポイント数が少ないのでたいしたことないですねw
dポイントの運用の仕方は以下の記事をご覧ください。
dポイントを運用したい方は以下のホームページから運用を開始することができます♪
最後に
11月も引き続き株安の影響でどちらの運用もマイナスになってしまいました。まだ開始したばかりなので、これからどうなるかという楽しみになっていますが、運用がポイントだという気楽さもあり、かなりほったらかしですw
今後もほったらかしですが、運用を続けていきたいと思います。ポイント投資は私はおまけ的な感じでやっていますが、投資してみたいけど現金を使うのはちょっと……っていう人にはいいサービスかな〜と思います。
12月もそれぞれ100ポイント分購入してほったらかしておこうと思いますw
読んでいただいてありがとうございました。