おはようございます。ルナコです。
今日は「ワンタップバイ」の8月の月間成績です。米国個別株を8銘柄保有しています。
8月は14日に下位3銘柄の追加購入をしています。配当金も順調に入っています♪ 米国個別株投資も順調に運用されています♪
現在のワンタップバイの運用ルールは以下のようになっています。
運用状況
8月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2018年8月 | 46,080円 | 48,606円 | 2,475円 |
運用状況の推移
8月も追加購入したのと配当金が出たことで、現金残高が増えています。株価が全体的に上昇していますので、時価残高も大きくプラスになっています。
保有状況
8月末現在の保有状況です。
8月はコカコーラ、IBM、エクソンモービルの3銘柄を追加購入しました。
まだ8つの銘柄を均等に持っている感じになっていますが、私の保有銘柄の中でも一番少ない0.2株ほどしか保有していないアップルが一番値上がりしています。アップル強いですね〜♪
配当金
日付 | 銘柄 | 配当金 |
8月17日 | P&G | 34円 |
8月18日 | アップル | 17円 |
合計 | 51円 |
配当金の推移
銘柄毎の配当金の累計
配当金の累計
微々たるものですが、配当金も入ってきています。少し前にワンタップバイの「米国株の取扱銘柄の配当月」という記事を書いています。
米国から配当が出て、日本で配当の受取があってワンタップバイさんの方で計算して実際に配当が出るという流れなので、多少の遅れは出ているようです。P&Gは7月に出る予定でしたが、実際に入金されたのは8月でした。
貰えないという訳ではないので全く問題ないですが、結構遅れて出てくるということは知っておいた方がいいですね( ̄∇ ̄;)
最後に
8月も追加購入したり、たま〜に配当金が入ってくるだけであとは何もしていませんが、8銘柄も持っていると日々の値動きが様々でよくチェックしてしまいます。
特に15日近辺は次に買い増しする銘柄はどれになるだろう?というのが気になってよく見てしまいますw
毎月15日に買い増しするというルールにしていますが、9月は15日が土曜日なので前倒しして今日14日に購入しようと思っています。また購入しましたら記事にしたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました。