【One Tap BUY】購入履歴 2019年1月15日

おはようございます、ルナコです。

毎月15日恒例のワンタップバイ米国個別株の追加購入をしました♪

今月も3,000円しか入れていませんし、資金も多くないので個別株を楽しみながら運用することができています♪

ワンタップバイの運用に関しては以下をご覧ください。

ワンタップバイで行う米国個別株分散投資の運用ルールです。購入銘柄や資金管理について掲載しています。
スポンサーリンク
レクタングル大広告

購入前の状態

先月の購入後はこのようになっていました。

赤枠が購入した銘柄です。

そしてこちらが今回の購入直前の状況です。

ピンク評価益の状態で評価損の状態を表しています。

先月と変わらずアップルIBMエクソンモービル、今回はシスコシステムズも含み損になっています。含み益の銘柄もかなり含み益が減ってきています。

上のキャプチャーを見てもらえれば分かりますが、今回の購入は赤枠で囲ってある下位3銘柄「アップル」「P&G」「シスコシステムズ」になりました。アップルはなんと3連続の購入になりました(*゚0゚) どんだけ落ちるんだろ…( ̄∇ ̄;)

購入履歴

購入前の状態を踏まえて下位3銘柄を買い増ししました。

銘柄名 購入金額 株数
 P&G(PG) 1,000円 0.10002
 シスコシステムズ(CSCO) 1,000円 0.21099
アップル(AAPL) 1,083円 0.06570

最下位のアップルはこの先月15日からの1ヶ月間で貰った配当金も追加して購入しています。

購入後の口座の状況は以下のようになりました。

今回も貯まっていた配当金も再投資しました。たった83円ではありますが、ワンタップバイでは小数点第5位まで計算して端数を購入できるようにしてくれているため、無駄なく購入できます♪

たいした複利運用にはなっていませんが、複利運用できてる感は感じることができますよw

最後に

1月も無事購入できました♪

毎月決まった形で購入しているだけではありますが、8銘柄もあるとその時々で下落している銘柄を買いながら、たまに調子のいい銘柄も購入するという形になっているように思います。

今回購入したアップルは株価が大きく下落しているため、3ヶ月連続購入でしたが、P&Gは前回の購入が昨年の9月で、自力で頑張ってくれていました。これでアップルが復調したらしばらく購入することはなくなるんでしょうね。

あまり銘柄を分散させすぎるのもいつまで経っても買えない銘柄が出てくると思いますので、「毎月3銘柄購入するなら8銘柄くらいってちょうどいいのかな〜」って感じます。といろいろ考えていると、毎月たった3,000円ではありますが、個別株投資を楽しんでますね♪

少額から株式投資をしたい方はワンタップバイで運用するのはオススメです♪ 銘柄はかなり限られていますが、特に米国株はドル転などの手間も計算も必要ないので、気軽に運用できますよ♪

では、また次回購入したらご報告します。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする