【One Tap BUY】購入履歴 2018年9月14日

おはようございます、ルナコです。

毎月恒例ワンタップバイ米国個別株の追加購入をしました♪ いつもは15日に買うと決めているのですが、15日が土曜日だったので、1日前倒しにしました。

毎月3,000円しか入れていませんが、個別株が気軽に運用できる楽しさがあります♪

ワンタップバイの運用に関しては以下をご覧ください。

ワンタップバイで行う米国個別株分散投資の運用ルールです。購入銘柄や資金管理について掲載しています。
スポンサーリンク
レクタングル大広告

購入前の状態

先月の購入後はこのようになっていました。

そしてこちらが今回の購入直前の状況です。

ピンク評価益状態で評価損状態を表しています。

前回の購入後は評価損状態が4銘柄あったのですが、今回はマクドナルド1銘柄のみ。あとの銘柄は全てピンク評価益状態になっています。アップルなんて6,000円分しか購入していないのにたった4ヶ月でもう1,000円値上がりしています(*゚0゚)

現在のところはかなり順調に推移していると思います。

上のキャプチャーを見てもらえれば分かりますが、今回の購入は赤枠で囲ってある下位3銘柄「マクドナルド」「P&G」「ファイザー」になりました。

購入履歴

購入前の状態を踏まえて下位3銘柄を買い増ししました。

銘柄名 購入金額 株数
マクドナルド(MCD) 1,000円 0.05444
P&G(PG) 1,000円 0.10631
ファイザー(PFE) 1,000円 0.20725

購入後の口座の状況は以下のようになりました。

購入前は5,000円台〜7,000円台と保有している金額に開きがあったのですが、購入後はだいぶ価格が一定になってきました。

単純に割合が少ない(金額が少ない)銘柄を買い増ししているだけなので、全体的に上がってしまうと高値づかみになってしまうこともありますが、金額が多くなってくると個々の銘柄の値動きの影響も大きくなると思うので、まずは全体的にベースアップさせることが目標かなと思っています。

最後に

9月も無事購入できました♪

今回の購入で運用を開始してから4ヶ月ほど経っていますが、率直な感想はラクだということです。購入も簡単ですし、運用中の全てのやり取りが円で完結しますので、見やすく、分かりやすいです♪

ドル転をしなくていい、ドルで管理しなくていいというのがこんなにラクなのか…と実感しています( ̄∇ ̄;)

VTIとかVYMとか買えるようになったら…と思ってしまいます( ̄∇ ̄;)が、希望的観測はおいといて……

まずは現在の銘柄を毎月少しずつですが、買い増ししていって配当金を増やしていきたいと思います。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする