おはようございます、ルナコです。
ちょっと日にちが過ぎてしまいましたが、2017年9月13日より開始したこのブログも1周年を迎えました♪
1年間も続けることができたのは、読んでくださっている皆さんのおかげです。ありがとうございます┏○
普段はあまりブログに関しての記事は書かないのですが、今日は1周年ということでブログについて触れたいと思います。普段の投資関連の記事ももっとくだけた感じにしたいのですが、どうしても堅苦しい口調になってしまって……ただ今日はただの雑記なので、ちょっとフランクにいきたいと思いますw
1年間ブログをやってきて一番感じることは「暇がなくなった」ということです。いい意味でも悪い意味でもw
私は主に自宅兼事務所で仕事をしていて、ブログを始める前は暇になるとダラダラしたり、ブログを徘徊したり、テレビ見たりして過ごしてしまうことが多かったんです。一応家事などやることはやっていますが、日中のお仕事タイムの時ってことです(言い訳💦)
自宅兼事務所って誰かに監視されているわけではないのでダラけようと思えばいくらでもできちゃうんですよね〜( ̄∇ ̄;)
私の場合はいったんダラける流れを作ってしまうと、そこを抜け出すことが難しくなります。暇な時期が長いと忙しくなったときにお仕事モードへのスイッチの切り替えに時間がかかってしまうんです。要するに根っからのナマケモノってことですねw
ブログを開始してからはそういうことがほとんどなくなり、ブログの記事数が多くなってくると見てくれる人も増えてきて、本業が暇なときはブログにかなりの時間を費やしても苦にはならなくなってきました。
現在ではだいぶブログの執筆も慣れてきて、逆にブログに力が入ってしまって本業を後回しにしてしまうことも( ̄∇ ̄;)
ここは反省点ですね……
あとはやっぱり投資に対しての姿勢が変わりました。
自分の成績に関する記事はいいのですが「何かを紹介する」「あるシステムを検証する」などの場合は、できるだけ間違った記事にしないようしっかり調べなくてはいけないという思いが、結果的に自分の知識の向上になっているのかなと思います。
1年前にブログを開始しようと思ったとき、1年は頑張って続けようと思って始めました。
最初はワードプレスの使い方がわからないところから始めて、誰にも見てもらえない日々が続いてもブログを書き続け、そこを超えるとたくさんの人に見てもらえるようになりました!
見てもらえているという実感が出てくるとブログを書くことが少しずつ楽しくなってきました(今ココ!)
私はブログ開設当初からプロフィールにこう書いています。
2年目も今のままのペースで少しでも長くブログを続けて、少額からでも資産を大きくしていけるんだ! という少額投資家希望の星★になることを目標にしたいと思います(⌒∀⌒*)
(ちょっ、ちょっと大きく出過ぎたかな。。。)(目標だし、まぁ、いいかな。。。)
読んでいただいてありがとうございました。