【つみたてNISA】月間運用成績 2018年1月

おはようございます。ルナコです。

今日は「つみたてNISA1月の月間成績です。「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」と「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を毎日100円ずつ積み立てて運用しています。

つみたてNISAの運用をどのようにして行っているかは、私の記事「【つみたてNISA】運用ルール」をご覧ください。

「つみたてNISA」の運用ルールです。投資資金や運用商品、運用商品の簡単な説明などを掲載しています。
スポンサーリンク
レクタングル大広告

運用状況

1月末時点での積立金額時価残高(積立金額+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。

日付 積立金額 時価残高 評価損益
2018年1月 3,600円 3,563円 -37円

運用状況の推移

始めたばかりなので、まだまだですね〜( ̄∇ ̄;)

仕込み時なのであまり評価益が大きくならない方が安く仕込めていいですね♪

楽天・全世界株式インデックス・ファンドの運用状況

1月の「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」の運用状況です。

日付 積立金額 時価残高 評価損益
2018年1月 1,800円 1,781円 -19円

楽天・全世界株式インデックス・ファンドの運用状況の推移

最初なので、まだなんとも言えないですが、毎月コツコツ積み立てます♪

楽天・全米株式インデックス・ファンドの運用状況

1月の「楽天・全米株式インデックス・ファンド」の運用状況です。

日付 積立金額 時価残高 評価損益
2018年1月 1,800円 1,782円 -18円

楽天・全米株式インデックス・ファンドの運用状況の推移

こちらもまだなんとも言えないですね。。。毎月コツコツ積み立てます♪

最後に

毎日100円をコツコツ積み立てていますが、最初の月なので2つの運用にほぼ変化がありません。これから口数が増えていけば多少の変化は見られるのかもしれませんねw

まだ始めたばかりで20年という長い年月お付き合いする投資になる予定なので、これから楽しみにしたいと思います。

2月もコツコツ毎日積立します!

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする