おはようございます。ルナコです。
今日は「マネーハッチ」の3月の月間成績です。
「S&P500ETF自動売買1.2倍」を運用しています。
マネーハッチについては、私の記事「【マネーハッチ】運用ルール」をご覧ください。
3月からは毎週500円ずつ元本投入しています。
運用状況
3月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2018年3月 | 19,197円 | 17,667円 | -1,530円 |
運用状況の推移
3月は積立で入金した分とマネーハッチの利益の中の再投資分というのが追加されていて、少しですが、現金残高が増えました。
マネーハッチはフォロー(逆指値注文)とカウンター(指値注文)が入っているのですが、カウンターで注文が成立し、その注文が決済されると決済された利益が再投資される仕組みになっています。
積立投資をしている分、あまり決済はなくても少しずつ現金残高が増えています。少しずつでも増えていっている感触があるので積立投資っていいですね♪
全ての投資に毎月元本を投入できるようにしていきたいと思いました( ̄∇ ̄;)
決済損益
日付 | 数量 | 損益(円) | 分配金相当額 | 金利等 | 損益合計(円) |
3月5日 | 0.1 | 21円 | 0円 | 0円 | 21円 |
3月12日 | 0.1 | 22円 | 0円 | -1円 | 21円 |
合計 | 0.2 | 43円 | 0円 | -1円 | 42円 |
決済損益の推移
2月は全く決済がなかったので、少しでも決済されてホッとしています。
毎週積立に変更して積立金額が月の中盤頃に貯まったので新規のポジションが稼働したのが大きかったです。やっぱりある程度コンスタントにポジションが立つ仕組みにしておいた方がいいのかな〜と思いました。
決済損益の累計
ちょうど運用してから半年ですが、やっとワンコイン貯まりましたw
本当にのんびりした運用になってしまっていますが、半年で2万円弱しか入れていないのでこの結果も致し方ないですね( ̄∇ ̄;)
少しずつですが、増えていっているので大きく育つのを楽しみにしています♪
最後に
以下はS&P500の3月の1時間足チャートです。
全体的にはだいぶ下がってしまっているので、上の方で保有しているポジションはいつ決済されるのやら。。。といった感じですが、積立設定をしているので1ヶ月に0.1口くらいは新たにポジションを持つと思いますので、新たなポジションに頑張ってもらいつつ決済されるのを待ちたいと思います。
本当に少額ではありますが、元本も増えていっていますのでどれくらい増えてくれるのか楽しみです♪
4月もたんたんとほったらかしにしようと思います♪
読んでいただいてありがとうございました。