おはようございます。ルナコです。
今日は「マネーハッチ」の2月の月間成績です。
「S&P500ETF自動売買1.2倍」を運用しています。
マネーハッチについては、私の記事「【マネーハッチ】運用ルール」をご覧ください。
2月は月末に1,000円追加資金を入れていますが、3月からは毎週500円に変更しています。
運用状況
2月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2018年2月 | 16,655円 | 15,837円 | -818円 |
運用状況の推移
2月は積立で入金した分とマネーハッチの利益の中の再投資分というのが追加されていて、少しですが、現金残高が増えました。
マネーハッチはフォロー(逆指値注文)とカウンター(指値注文)が入っているのですが、カウンターで注文が成立し、その注文が決済されると決済された利益が再投資される仕組みになっています。
私はマネーハッチを昨年の8月から運用しているのですが、初めて再投資がされました!
ずっと右肩上がりに相場が動いていたのでカウンター注文が通らなかったんですね( ̄∇ ̄;) ただ、現在は上の方で持ったポジションが多くて含み損が過去最高になっています。決済されるまではもうしばらくかかりそうです。。。
決済損益
まさかの。。。0でした(*゚0゚)
私が持っているポジションから大きく下落してしまいましたので(´;ω;`)
決済損益の推移
決済損益の累計
0でしたので、グラフは変わらずでした( ̄∇ ̄;)
最後に
以下はS&P500の2月の1時間足チャートです。
見づらいですが、左端の赤い▲がポジションを持っている場所です。今月はここに全く届かなかったので決済がありませんでした。
ただ、3月から毎週積立に変更して新たにポジションを持ってくれましたので3月は多少稼働するかと思いますが、もう少し上に戻ってくれないとアグレッシブには動いてくれないのでどうなるか。。。ってところですね( ̄∇ ̄;)
それから3月末はマネーハッチもトライオートETFも金利が入ってくれます。今のMAXポジションのまま金利が入ってくれると嬉しいですし、決済もされて欲しいですし。。。と思うとかなり欲張りですね( ̄∇ ̄;)
ただ、3月もたんたんとほったらかしにしようと思います♪
読んでいただいてありがとうございました。