おはようございます。ルナコです。
今日は「マネーハッチ」の10月の月間成績です。
月の前半は「S&P500ETF自動売買」で運用、後半から「S&P500ETF自動売買1.2倍」に変更して運用してきました。
マネーハッチについては、私の記事「【マネーハッチ】運用ルール」をご覧ください。
また売買システムの変更について私がつまづいたことを「【マネーハッチ】自動売買の変更は分かりづらい!?」という記事にしています。変更する際には参考にしてみてください。
運用状況
10月末時点での現金残高と時価残高(現金残高+評価損益)です。時価残高は今、この投資をやめて全決済したときに残る金額です。
日付 | 現金残高 | 時価残高 | 評価損益 |
2017年10月 | 12,420円 | 12,414円 | -6円 |
運用状況の推移
今回、月間成績をアップするのが初めてなので、時価残高の折れ線グラフが表示されていませんが、次回からは表示されると思います。
どれくらい変動するかを確認できたらと思ってグラフにしています。
現金残高は「シストレ24」の利益からの振替12,000円とインヴァスト証券さんのキャンペーンのキャッシュバック420円のみです。
「シストレ24」は今月プラスなので、少しですが「マネーハッチ」に振り替える予定です。
積み立てた金額もまだ少ないので利益も微々たるものですが、新しいサービスですし、私もやり始めたばかりなので、どのように増えていくのか楽しみです♪
決済損益
日付 | 数量 | 損益(円) | 分配金相当額 | 金利等 | 損益合計(円) |
10月4日 | 0.1 | 22円 | 0円 | -1円 | 21円 |
10月18日 | 0.1 | 26円 | 0円 | -2円 | 24円 |
10月23日 | 0.1 | 24円 | 0円 | -2円 | 22円 |
合計 | 0.3 | 72円 | 0円 | -5円 | 67円 |
決済損益の推移
1ヶ月で3回しか決済がありませんでしたが、平均するとどれくらいになるものなのか、まだ未知数です。。。
運用を続けていく中でどうなっていくのか楽しみにしています。
最後に
今月は売買システムの変更をしましたが、基本的には月初に資金の振替をしてあとはほったらかしです( ̄∇ ̄;)
ほったらかしで利益が出るなんてありがたいですね。
私が選んでいる「S&P500ETF自動売買1.2倍」はアメリカの経済の動向次第ですが、現在アメリカは主要株価が上昇していて私のこの売買もあまり含み損を抱えることなく運用されています。
ただ、いつか株価も急落や暴落がくるかと思います。そんな時、この売買がどうなるのかは注目したいと思います。
それまでは「ほったらかし」で行こうかと思います( ̄∇ ̄;)
読んでいただいてありがとうございました。