【確定拠出年金iDeCo】iFree NYダウ・インデックス積立開始!

おはようございます、ルナコです。

5月からiDeCoiFree NYダウ・インデックスの積立を開始しました。

今までは「ひふみ年金」のみで運用していました。

ひふみ年金が悪いという訳ではなく、2つくらいは運用したいと思っていて、ひふみ年金はアクティブファンドなので、もう1つはインデックスファンドで運用したいと思い、今回積立を開始しました。

運用資金は変更はせず、一旦ひふみ年金の積立を停止してiFree NYダウ・インデックスを1万円積み立てるという「配分変更」をしました。

ひふみ年金は現在までで6万円投資しているので、iFree NYダウ・インデックスも6万円積み立てたら、ひふみ年金とiFree NYダウインデックスにそれぞれ5千円ずつにしていこうと思っています。

運用商品が1つというのはちょっと面白みがないとも思いますので、アクティブファンドとインデックスファンド、どちらがよい成績になるのかを楽しみにしたいと思います。

自分の備忘録も兼ねているので、こんな短い記事になってしまいすみません( ̄∇ ̄;)

運用成績の記事も5月から2つのファンドの成績になりますので、そちらも合わせてご覧いただければと思います。

読んでいただいてありがとうございました。

スポンサーリンク
レクタングル大広告
レクタングル大広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大広告