
【トラップトレード】連続予約注文の裏技!? 逆指値注文を連続予約注文に組み込む方法
トラップトレードで使用している連続予約注文の唯一の弱点が逆指値注文ができないということです。今回この弱点をちょっと裏技的なやり方で解消してみました。
トラップトレードで使用している連続予約注文の唯一の弱点が逆指値注文ができないということです。今回この弱点をちょっと裏技的なやり方で解消してみました。
トラリピ手数料無料化はトラリピファンが待ち望んでいた改善だと思います。この改善を受けて現在のマネーパートナーズとトラリピの比較をしてみました。
トラップトレードは資金管理が命みたいな運用になりますので、100通貨と200通貨が混在している状態でどのように資金管理をしているのか、またその際の注意点について記事にしてみました。
レバレッジ10倍規制が見送られることになりました。トラップトレードは現状のママ運用していきます♪
スワップ受取の手順と確認方法として、私がどのようにしてスワップ受取をしているか?ということと受け取ったスワップの確認方法について説明します。
FXのレバレッジが現行の25倍から10倍に引き下げられる議論が起こっています。本当に規制が入ってしまった場合のことも想定して、私の現在の設定でどれくらい影響を受けるのか検証してみました。
トラップトレードの新トラップ設定です。「連続予約注文」を使って狭いトラップを貼って回転を上げていこうと設定変更しました。
「トラップトレードの運用のちょっとしたコツ」についてです。少しだけ運用が良くなるのではないかと思って記事にしてみました。少しだけ手間をかけて利益が増えたらいいな〜と思って取り組んでいます。
トラップトレードの設定と管理方法として、現在までの私の設定と管理の仕方についてです。実際にExcelを使って管理している方法や設定をどのような考え方で設定しているかについて説明しています。
今回はトラップトレードの応用として、資金が増えてきたときの対処についてです。通貨数の増やし方や複利を生かすための通貨数の増やし方などを説明しています。