
【ソーシャルレンディング】オーナーズブックで運用を開始します
オーナーズブックで運用を開始することにしました。自分の中で事業所選びの基準みたいなものが見えてきているので、それを元に運用を開始します。
オーナーズブックで運用を開始することにしました。自分の中で事業所選びの基準みたいなものが見えてきているので、それを元に運用を開始します。
推奨証拠金での運用はどれくらいの下落に耐えられるか?ということで、○○ショックのようなことが起こった時にトータルでどれくらい下落していたのか、それに対して推奨証拠金だとどれくらいまで耐えられるのか検証してみました。
ツイッター始めました。興味がありましたらフォローおねがいします。
トラップトレードは資金管理が命みたいな運用になりますので、100通貨と200通貨が混在している状態でどのように資金管理をしているのか、またその際の注意点について記事にしてみました。
現在の目標はリタイア後の年金+αを得るために投資をしていますので、今の運用状況で月20万円の利益を得られるようになるのかというのを検証してみました。
ワンタップバイで米国個別株の7月の購入履歴です。保有金額が少ない下位3銘柄を1,000円ずつ購入しました。
クラウドバンクで新たにファンドを申し込みました。「不動産担保型ローンファンド第175号」についてです。ファンドの概要や投資資金について記載しています。
6月の月間総合運用成績です。各投資の運用状況、決済損益、決済損益の累計を掲載しています。
ワンタップバイの6月の月間成績です。米国個別株を8銘柄保有しています。運用状況、保有状況、配当金や配当金の推移について掲載しています。
米国株の6月の月間成績です。現在はPFFを保有しています。運用状況、保有状況、分配金や分配金の推移について掲載しています。